HOME

講師紹介

Miew

Miew

担当:
日本人
総受注件数:
2326
出身国:
日本
居住国:
日本
講師の特徴
  • 受験対策が得意
  • ビジネス英語が得意
  • 日本語
  • アメリカン英語
  • 初心向け
  • ジュニア向け
  • 上級者向け
  • TOEIC
主な取得資格
英検準一級、TOEIC公開テスト900点、貿易実務検定C級
講師からお知らせ
未入力です。
趣味・好きな国・訪問した国
趣味:読書、映画鑑賞 好きな国:オーストラリア
添削へのこだわり・メッセージ
外国語に限らず、何かを学ぶには、頼れるパートナーの存在が必要だと思います。英語習得、上達への近道を指し示す道しるべになれるよう、一生懸命取り組みますので、一緒に楽しく頑張りましょう! 文法的な誤りを指摘し正解を提示するだけではなく、なぜ誤りなのか、なぜ提示した正解の表現が好ましいのかを明確にし、例文をまじえながら今後の英語学習に役立つ情報を提供できるような添削を心がけています。
  • hamnya

    hamnya

    お忙しい中、いつも添削して下さってありがとうございます。善玉菌の言い方も参考になりました。確かに以前アメリカから個人輸入でアシドフィルス菌を購入した時、probioticsって出てましたね。(^_^) ちなみに今はコロナの影響で海外通販は遅延がひどいため日本の薬局で買っています。4月にアロマオイルをオーストラリアから買ったらEMSだったにもかかわらず届くのに2ヶ月以上かかっちゃったんですよ。結構定期的に購入してるんですけどこんなに遅れたのは初めてです。('A`) あ、オーストラリアから買ってるオイルはティーツリーオイルです。日本だと高額に加えてこのオイルはオーストラリアが本場なのでいつも海外通販してるんです。抗菌作用があるのでコロナの前から掃除に洗濯に、またうがいにも使っているので重宝しています。(^_^)/

    ★★★★★
  • hamnya

    hamnya

    今回、50語どころか100語を超えてしまって申し訳ありませんでした。長文にもかかわらずいつものように添削をして下さってありがとうございました。m(_ _)m ※記事を読んだ時は不倫かどうかはわかりませんでしたし、今もグレーではあるのですけど今年2月の時点ではまだ漫画家さんは結婚指輪をされてテレビ出演していたのに7月には女優とお泊まりデートですから…離婚してれば何でもOKなのか違うでしょう?と言いたくなっちゃいました。漫画家もひどいけど女優の方も思慮に欠ける行いなので益々嫌いになりましたね。(-_-; 漫画家の3人のお子さんのうち1番上のお子さんはお父さんの漫画を読んでいたとの事なので余計に不憫です…。 同じ漫画家で藤島康介氏も不倫、しかも相手が未成年のうちからとかなりの外道でしたけど、さすがにそこまでではないにしても、まさかキングダムの原先生までもがここまで落ちてしまわれるとは思いもしませんでした、残念です。

    ★★★★★
  • hamnya

    hamnya

    今回も添削をありがとうございました。いろいろ細かい所ができてなくてお恥ずかしい限りです。^^; 時制の一致さえできてなかったですね、今後はできるだけ気をつけるつもりですが、それでもまた抜けてしまった時はお手数をおかけしますけれど何卒よろしくお願い致します。m(_ _)m ※お腹の調子は相変わらずです。早く良くなりたいんですが、ダメージを受けるのはすぐでも回復には何倍もの時間がかかるみたいですね。こういう時、自分では食べられなくても夫の食事は用意しないといけないので結構しんどいです。(´ヘ`;) ちなみに今晩の夕食は面倒だったので手を抜いてシーフード焼きそばと味噌汁、ご飯、納豆でした。私は焼きそばは無理なのでもちろん納豆オンリーです。

    ★★★★★
  • hamnya

    hamnya

    今回も添削をありがとうございました。このフィードバッグを書いてるのは8月6日です。いろいろ遅れまして申し訳ありません。 ※睡眠サイクルですがまたちょっとずつズレてきてしまっております。^^; こうしてズレていってまた夜中は貫徹するようになってしまうんじゃないかと心配ですが、まあでもなるようにしかならないんでしょうね。 先生も添削納品のお時間を拝見してますと夜中に起きてお仕事されてる事が多いのでしょうか。私が家で仕事をしていた時はなかなか予定の立てられない不規則な職種もあってか生活も決まったサイクルにはならず、おかげで自律神経が狂って大変でした。家庭仕事の場合は管理が特に重要ですね。 先生の場合、そこはきっとしっかりなさっていらっしゃるんだろうなと存じますが。最近の暑さが尋常じゃないのでどうぞご自愛下さいね。(*^-^*) また添削をお願いしました時にはよろしくお願い致します。

    ★★★★★
  • hamnya

    hamnya

    今回も添削をありがとうございます。フィードバッグが遅れて申し訳ありません。m(_ _)m ※アイコンのリラックマは収納できるスツールの座面部分にみかんを置いて撮ったものなんです。リラグッズも山のようにあるのでこういう収納タイプは重宝するのですが、入れてあるものがこれまたリラックマグッズ⋯。自分でもバカなのかと思います。(;^ω^) ※胃痙攣は実は3回やった事があるのですが、本当に転げ回るほどの激痛で泣けます。初めての時は我慢に我慢を重ねて結局救急車に乗っちゃったんですが、あの痛みは何度経験しても慣れません。もんどり打ってのたうち回ってましたから。(_ _; もう胃痙攣と胃カメラはやりたくないですね。

    ★★★★★
  • hamnya

    hamnya

    今回も添削とアドバイスとをありがとうございました。強制再起動の言い回し、とても参考になります。こういう些細な言葉の英語って自分にはなかなか思いつきませんので。さすがにリスタートはもう日本語になってるのでわかりましたが、強制は⋯あれ?なんて言うのかなって辞書引いちゃいましたから。(笑) ※思えばパソコンを使い出した時はいろいろ発展途上だったのでトラブルシュートばっかりやっていました。^^; でもMac本体のトラブルというより昔はSCSI接続だったのでそちらの問題ばかりでしたね。デイジーチェーンとかターミナルとか周辺機器にも相性があるとか、今のUSB接続がどんなに楽で優れていることか、以前を知ってると実感できます。(*^-^*) その昔、最初に使ったノートパソコンはHDDが16MBでメモリが256kbくらいでしたし、いや、本当に進歩しましたよね。(*´∀`)

    ★★★★★
  • hamnya

    hamnya

    今回も添削をありがとうございました。また日曜日から体調不良で昨日と今日、日記を提出するので手一杯になり、フィードバッグが全然書けなくて申し訳ありません。遅れますが順次手をつけていきますので何卒ご容赦下さいませ。m(_ _)m ※先程今日の日記を提出させていただきましたが、今日は朝からまたお腹を下して午後2時くらいまで横になっておりました。朝は昨夜の味噌汁の残りにオートミールを入れておじやにしたものだったのに何がいけなかったのかサッパリです。(;´Д`) それに昨日はまた医者に行ってきて更に新しい薬もいただいてきたんですけれど、目に見えるほどの効果は感じられなくて残念です。今まで効いていた薬も慣れちゃって効かなくなっちゃんでしょうか、睡眠薬じゃあるまいし、そんな事はないと思いたいんですけど⋯なかなか難しいです。('A`)

    ★★★★★
  • hamnya

    hamnya

    今回も添削をありがとうございました。いつも感謝の言葉が他に思いつかずマンネリで申し訳ありません。。・゚・(ノД`)・゚・。 ※今現在は腹痛で休んでおりますが、相変わらずグッズの収納場所作りに悪戦苦闘中です。マンションの同じフロアにキャラクターグッズ好きの若い奥様がいらっしゃるんですが、先日偶然エレベーターでご一緒したので思わず声をおかけして押し付けで悪かったのですが少しバッグをもらっていただきました。 もちろん相手の方が欲しいと思った物だけ選んで取っていただいたんですけど、それでもまだまだあるのでもう市の衣類、布類の回収に出してしまおうかと考えています。(´ヘ`;) あ〜ホントもったいないですね。我ながらバカな買い方をしたなぁと後悔しております。

    ★★★★★
  • hamnya

    hamnya

    今回も添削して下さってありがとうございました。m(_ _)m ※プライムミュージックはunlimitedの月額制のサブスクリプションじゃなくても結構聴けるアルバムは有ったので、今まで使わなかったのがもったいないくらいでした。探してたゲーム音楽も新たに購入することなくプライム会員費のみでダウンロード可能だったので良かったです。(*^-^*) とはいえ、以前CDで購入したアルバムの多くがラインナップであったのには少しだけショックでしたが(笑) ※いつもフィードバックが余談ばかりで申し訳ありません。また添削をお願いしました時にはよろしくお願い致します。

    ★★★★★
  • hamnya

    hamnya

    今回も添削をありがとうございました。m(_ _)m ※この日記を書いた時、今日から4連休としてましたが実際は明日からとすべきだったんですね、後からカレンダーを見て間違いに気づいたのですけど提出してしまったのでそのままですみません。いかに連休が他人事だったのかこれでわかっちゃいますね。ヽ(´ー`) このフィードバックを書いているのは連休明けの月曜日ですが、連休中は下痢以外ではマンションに救急車と消防車とが来てびっくりしたくらいでしょうか。救急隊員さんも大勢だったので何事かと心配したのですが、管理人さんによると病人が出てコロナを疑って大勢になった、消防車は単に救急隊員の数が足りなかったためだそうです。結局救急車が来た時にはもうお亡くなりになっていたそうで隊員の方々はすぐに戻られてかわりに葬儀社の人達が来られたようです。(コロナ患者さんだったのかどうかはわかりません。) コロナ患者といえば茅ヶ崎ではまた、今度は小学校で感染者が出たそうです。だいぶ驚異が身近になって来て恐怖しております。(´ヘ`;)

    ★★★★★
  • hamnya

    hamnya

    今回も添削をありがとうございました。フィードバックが遅れてすみません、折しもこの日記のような症状で昨日はちょっと果てていたものですから⋯。(_ _; come to think of it 、そういえば以前に聞いた事があったような、でもit じゃなくてthatで覚えてしまっていたんですね。^^; 勘違いをしたままだったので御指摘いただいて助かりました。 またいずれ似たような間違いがあるかもしれませんが、その時もどうかよろしくお願い致します。ありがとうございました。m(_ _)m

    ★★★★★
  • hamnya

    hamnya

    今回も添削をして下さって有難うございました。先生は優しいのであえて指摘されませんでしたが、今回うっかりミスがすごく多かったですね、改めて見直して気が付きました。(_ _; すみません、提出する前にもっとしっかり確認すれば良かったのに、自分も結構忘れん坊ですね。^^; ※夫の忘れ癖は今まで不幸中の幸いでなんとかなっちゃってるものですから本人も危機感が薄いんじゃないかと思うんです。以前、免許証やクレジットカード、ポイントカード類に車のキーと全部どこかに落としてきて、それも2日も経ってから気づいて警察に届けを出した事があったんですが、幸い現金だけ取られてあとは全部届けられて大丈夫だったり、また電話のPHSだったり、マンションの駐車場の鍵も6回は落としてもこれまた無事に戻ったきたり⋯。他にも鞄とかメガネとか買い物した物とか、山ほどあるんですよね。 ※とはいえ、昔箱根に一泊旅行に行ったら、当時命綱だったアトマイザータイプの薬をポケットから落として夜に発作を起こし、翌朝救急車で小田原の病院に担ぎ込まれた事も。(_ _; おかげで旅行どころじゃなくなりまして、以降箱根には泊まりで行ったことはありません。ι(´Д`υ)

    ★★★★★
  • tsuru12c

    tsuru12c

    このたびは添削ありがとうございました。 「非公開」は日本語だと「鍵アカ」なんて言われたり、locked的なイメージと結びついている印象でしたが、privateになるんですね。言語ごとの感覚の違いが面白いですし、英作文の為にもとても参考になりました。ありがとうございました!

    ★★★★★
  • hamnya

    hamnya

    今回もありがとうございました。m(_ _)m ⋯前の添削で御指摘いただいた接続詞ですが、今回見事に同じ間違いをしてしまって面目ありません。 (´ヘ`;) いや、本当に英語って難しいです。(私には) ※すみません、最初のメッセージで間違えて書いてました、クラウドファンティングサイト名ですが 正しくは『Makuake」です。一応専用アプリもあるんですけど、アプリの場合は会員登録が必要になります。webサイトの方は購入しなければ見られると思います。 でもこのクラウドファンティングサイト、なんでも良いものばかりというわけではないので購入にあたっては注意が必要です。中には海外他社がもう既に作ってあるものをパクって高額な値段で出してるものもあったりしますから。 以前、私がYouTubeの動画を参考にクリアファイルからマスクケースを作った事があったんですけど、それと同じ物を3個で3000円近くで売ってた業者もいたのでした。クリアファイルなんて100均で110円なのに3000円⋯。すごいぼったくりです。(´ヘ`;)

    ★★★★★
  • hamnya

    hamnya

    今回も添削とメッセージとをありがとうございました。m(_ _)m 接続詞がいるかいらないかというのは生の英語に触れたことのない日本人にはなかなか難しいですね。日本語だとつい「そして、しかし」とかを使うように、英語でも同様にしてしまうんです。これが必要かそうでないかという見極めは英語にもっと慣れないとですね。(*´∀`) ※預けているリラックマグッズはまた厳選してなるべく処分するようにするつもりです。まあそれでも預ける前に結構処分したのですけど、もう一時期仕事を失くした消失感からか、バカみたいにリラックマグッズを買っていたので狭いお店を開けるくらい持ってるんですよ。あの時は完全に買い物依存症でした。('A`) 依存症だから商品をポチるとあとは興味もなくなっちゃうんですよね。抜け出せて良かったです。

    ★★★★★

講師一覧へもどる

ページTopへ
新規メンバー登録・今なら無料登録で100ポイント(1,200円相当)プレゼント中!
無料メンバー登録
TOEIC(R) and TOEFL(R) are registered trademarks of Educational Testing Service (ETS). This website is not endorsed or approved by ETS.
英検(R)は、公益財団法人日本英語検定協会の登録商標です。このコンテンツは、公益財団法人日本英語検定協会の承認や推奨、その他の検討を受けたものではありません。
当サイトに記載されている会社名、学校名、サービス名及び製品名等は、各社の登録商標または商標です。