添削ありがとうございました。 別解もぜひ参考にさせていただきます。 またの機会にもよろしくお願いいたします。
whoとwhomには気が付きませんでした。会話だとwhoでOKなのですね。自然な英語になっていると言っていただけてうれしいです。ありがとうございました。
ありがとうございました。
添削ありがとうございました。 課題No.2468は特に難しかったです。まずよく日本語を読まないと正確な英訳になりませんね。ご指摘の箇所を復習したいと思います。 またの機会にもよろしくお願いいたします。
わかりやすい説明ありがとうございます。 またよろしくお願いします。
そうかこうすれば良いんだと思い、とても納得しました。ありがとうございます。
わかりやすい解説をありがとうございました。〜をしてもらう、という表現はまた使ってみようと思います。 強めの表現になるというご指摘もとても勉強になりました。またよろしくお願いします。
さっそくの添削をありがとうございます。 とても丁寧にアドバイスしてくださいました。 間違ったところのお直しもよくわかりました。 ありがとうございました。
前置詞についてはいつも感覚でつけているので、いまいち確信が持てない時があります。前置詞が持つイメージは把握していますが、poseは引き起こすという対象の方向性を示すのでonではなく、toになるのでしょうね。ありがとうございました。
複数あげることで、論理的に説得力を増せるということですね。まだ50字で文の構造をくみたてられるか訓練しているところで、100文字のステージにいけるレベルになったら実践してみます。ありがとうございました。
いろいろな表現やニュアンスを教えてくださってありがとうございました。「二人だけで」というのもいろいろな表現がありますね。使い分けられるようになりたいです。またよろしくお願いします。
添削ありがとうございました。英文が合ってるか以前に、日本語の文章がおかしかったですね。。。わかりにくくて申し訳ございませんでした(-_-;) 最初の文に関しては先生の解釈であっております。 ありがとうございました!
いろいろな言い換え表現やニュアンスを教えてくださってありがとうございました。とても参考になりました。何にでもI think を使ってしまいがちなのですが、他の単語も使いこなしていきたいです。
influence も冠詞を必要とするのですね。まだ冠詞の有無の全体的なニュアンスがつかめません。しっかり復習します。ありがとうございました。
国名につくtheに納得しました。イギリスもThe UKになるわけですね。同意語のストックがないのでまだまだ使い分けられません。ただまずは時制や構造的に間違えないことを優先して書いていきます。ありがとうございました。