添削をありがとうございました。 ご指摘の通りで、このような英文作成は難しいと感じております。 まずは丸ごと覚えて応用出来るように努めたいと思います。 次回もどうぞよろしくお願い致します。
仮定法は使い慣れていかないといけないと思っております。ありがとうございました。
ご丁寧な添削およびご回答ありがとうございました!
よりニュアンスに近い単語のご説明ありがとうございました。prolonged などは長いこと使用したことなく全く失念しておりました。
主語はそれほど深く考えずに英文を作成しているため、もう少し意識をもって取り組んでいきたいと思います。
添削ありがとうございました。 単複や冠詞の使い方はいまだに迷います。ご指摘ありがとうございました。 またの機会にもよろしくお願いいたします。
添削ありがとうございました。 指摘されるとすぐに気付けるのに、なぜか自分の作文を見返してもケアレスミスにはなかなか気付けないものですね…。気をつけます。 noticeとrealizeの違いは勉強になりました。 またの機会にもよろしくお願いいたします。
動詞や形容詞、副詞のストックがまだまだ少ないのでまだ使い分けられません。たくさん英文に触れてコロケーションを学んでいきます。
添削ありがとうございました。 ケアレスミス失礼しました!気をつけます。 If you don't mind, could you~?の表現はすぐに出てくるように覚えておきます。 またの機会にもよろしくお願いいたします。
この度は添削をありがとうございました。 大文字小文字の基本的なケアレスミスをしていてお恥ずかしいです… 知りたかったニュアンスの違いも詳しく解説してくださり、とても勉強になりました! またの機会もどうぞよろしくお願い致します。
添削ありがとうございました。 別解もとても勉強になりました。 またの機会にもよろしくお願いいたします。
添削ありがとうございました。 類語もいろいろ教えていただきありがとうございます。 ワンランク上の表現ができるようにがんばります。 またの機会にもよろしくお願いいたします。
ありがとうございました。今年も宜しくお願いします。
あけましておめでとうございます。添削ありがとうございました。 前置詞を忘れないように気をつけます。 またの機会にもよろしくお願いいたします。
添削ありがとうございました。 ウイスキーは無難に「make whisky」で良いのですね、勉強になりました。 またの機会にもよろしくお願いいたします。