丁寧な添削ありがとうございました。関係代名詞の使い方というか補足説明の付け足し方がまだまだわかっていないようです。もっと勉強しないといけないと思いました。ありがとうございました。
わからない単語を辞書で調べた時に全く知らない単語だと通常使われているのかとか全くわからないのでそれを直して頂けたり自然な英語におきかえて頂けるのはとても楽しみです。またよろしくお願い致します。
丁寧な添削をありがとうございました。only を入れる場所がわからず迷った末、適当に入れました。直して頂いてありがとうございます。
早速の添削、ご指摘、教授有難うございます。have/get +(something) +(過去分詞形)"の形 今まで何だろうと思ってましたが、使えるようにします。 今気づいたのですが、died→dyedではないかと思いました。引き続きよろしくお願いいたします。Taka10
丁寧な添削をありがとうございました。cookとcooker の違いを初めて聞きました。面白いですね。 またお願い致します。
丁寧な添削をありがとうございます。一つ目の文章はいろいろと言いたいことを詰め込み過ぎてパズルのようになり最終的には添削を仰ごうとなりました。またよろしくお願い致します。
丁寧な添削ありがとうございました。教えて頂いた表現は口に出して覚えていこうと思います。またよろしくお願い致します。 母が無事だったこと奇跡のようてす。お気遣いありがとうございました。
丁寧に添削くださりありがとうございました。前置詞や例示頂いた英文等、とても勉強になります。また、接続詞もbecouseを無意識に多用していることに気付きました。色々なパターンを使えるよう練習していきます。
丁寧な添削ありがとうございました! より自然な言い回しは自分では気づきにくいので、アドバイスが本当に参考になります。 ありがとうございます。 引き続き、よろしくお願いします。
丁寧な添削とメッセージをありがとうございました。英文日記も今度こそ続けられそうな気がしています。またよろしくお願いします。
AyuM先生 この度は添削頂きまして、ありがとうございました。 また丁寧な解説、ありがとうございます。 "is coming"と"has come"のニュアンスの違い、とても参考になりました。 ありがとうございます。また、"take good care of yourself"のように "good"を付けるのは初めて知りました。こちらもありがとうございました。 今回頂いた内容しっかり復習させて頂きます。 またよろしくお願いいたします。