いつも添削をありがとうございます。師走の忙しさが年始を過ぎても続いており心ここに在らず、今ようやく我に帰った気がします。英文日記も入稿するのがやっとで復習が全くできていなかったのですがこれではいけないと猛反しています。今までの分今から復習していきます。今後ともよろしくお願い致します。
添削していただき、ありがとうございました。 ケアンズの海は本当に素敵でした…! シドニーも暑いのかと思っていましたが、そうではないのですね。リベンジした時には、羽織りものを忘れないようにします! 関係代名詞の使い方や、文章の作り方はとても勉強になりました。 また、employはその単語で合っているか悩みながら使ったので、ニュアンスや場面を考えてより適切な単語を使えるようになりたいです。 ぜひまたよろしくお願いします!
添削ありがとうございます。 あーやっぱりってI knew it. なんですね。忘れないうちに使ってみます。またよろしくお願い致します。
娘らしいという表現が全くわからなかったです。教えて頂いてありがとうございました。またよろしくお願い致します。
present とgiveは迷いました。多分giveが自然かなあと思いましたがあえてpresent と書いて解説を頂いてしまいました。ありがとうございました。
添削ありがとうございます。I’m sorry の解説はとてもありがたいです。勉強することいっぱいです。またよろしくお願い致します。
添削ありがとうございました。単語が思い浮かばない時に辞書を引きますがだいたい日常的には使わないと思われる単語なので、いつもそれを簡単な単語に言い換えてもらえるのが楽しみです。またよろしくお願い致します。
また、とってみようかなあにぴったりくる表現があったはずと思いながら最後まで出てきませんでした。I wonder なんですね。次回から使います。添削ありがとうございました。
丁寧な添削をありがとうございました。 It warmed me up. 早くこんな自然な英語が出てくるようになりたいです。またよろしくお願い致します。
丁寧な添削ありがとうございました。delayとrelease は出てこなかったです。 ジュラシックパークも新作があるみたいですね。次もよろしくお願い致します。
添削ありがとうございました。feel back は添削で直ってくるのが楽しみでした。迷って書いたところはだいたい直してもらえるのでありがたいです。またよろしくお願い致します。
添削ありがとうございました。country は使いましたが迷いながら書いたので添削が楽しみでした。いつまありがとうございます。
いつも添削ありがとうございます。 時制の使い方をよく悩みます。今回もたくさん教えて頂いてありがとうございました。
丁寧な添削ありがとうございます。 You don’t want to do mud pack in winter. 便利な表現ですね。覚えておきますね。
ありがとうございました。