

動物好きの先生に添削いただけて良かったです。まだまだいっぱい学ぶことがありますが、考える時の視点とか、豊かな表現を教えていただき大変勉強になりました。ありがとうございます。

akiko Ka 先生 添削いただきありがとうございます。また、とてもあたたかいお言葉をいただき感謝します。先生とのコミュニケーションは私にとっての good experience になりました。今後もgood experienceを積み重ねることで英語の勉強を続けて行ければと思っております。 今回、IDIYを初めて利用するので、メッセージや日本語訳を添えておらず申し訳ありませんでした。 今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。

ありがとうございました!

添削いただき、ありがとうございました! ご説明も簡潔で非常に分かりやすく、参考になりました!

ありがとうございました!

ありがとうございました。

この部分を英語にしたいと思います。フィードバックありがとうございます。 漠然としたゴール設定であれば、想像上のリスクが膨らんできて、恐れや不安が高まってきますし、ゴールが具体的でないから、リスクを減らす方法も定まらないでしょう。

ご丁寧な解説と添削ありがとうございました。 言い回しや、表現の仕方など大変参考になりました。そこが出来るようになれば自分の言いたいことももう少しうまく表現できるのかな、と思いました。 仮定法はかなり疎かになってしまっているので勉強していきたいと思います。

ありがとうございました

はじめまして。 定冠詞(the)を付けるか付かないか、本当に難しいです。 ですが、今回丁寧に解説していただいたので、なるべく正しい用法で使えるようになれたらいいなと思います。 Almostのような基本的な単語(たしかに名詞ではないですね)や前置詞の使い方など、再度復習してみます。 ちなみに、スピッツは(実は)ロックバンドです。 たしかに一般的にはそんなイメージはないですよね。 詳細な指導をいただき、ありがとうございました。 今後ともよろしくお願いいたします

添削ありがとうございました。 3つ目の文が難しいですが、分かりやすい解説で勉強になりました。 旅行楽しんできます!

分かりやすい解説をありがとうございました。

添削をありがとうございました。 短い設問を通して、分かりやすい解説と幅広い英語知識をご教示いただき、とても勉強になります! 「以上」の詳しい説明は永久保存版です。使いこなせるようしっかり覚えます! 次回も引き続きどうぞよろしくお願い致します。

講師 akiko.Ka様 kukiでございます。 丁寧に添削いただきまして、ありがとうございました。 前置詞の使い方について、大変勉強になりました。 on a woodenin a wooden/(麺がのっている状態をよくみること) into a small cupin a small cup/(前置詞intoには動作が伴うこと) そのほか、分詞構文をつかって表現したことがありませんので、 今後の英作文でトライしてみます。 ※個人的には、食品サンプルを見る機会が少ないのですが、 スパゲティのサンプルでは、フォークが宙に浮いているのをみた記憶がございます。 ご指導いただきありがとうございました。

添削をありがとうございました。 by cash と in cash、at とin の違いなど、ニュアンスの違いを具体的に学ぶことができました!(非常に基本的なことをしっかり分かっていなかった…と反省です) またの機会もどうぞよろしくお願い致します。