迅速なご添削ありがとうございました。 自然ですっきりとした文章にならず、いつももたもたしたようになってしまいます。今回指摘いただいた点をよく覚えて、今後に活かしていきたいと思います。 また、よろしくお願いします。
この度はご指導いただきまして、誠にありがとうございました。 堅め添削のリクエストにお応えいただき大変嬉しく存じます。 また。いくつかの質問にも回答いただきありがとうございました。due toを使うことに慣れていないため、積極的に使っていこうと思います。 今後ともご指導のほど、どうぞよろしくお願いいたします。
添削有難うございます。スペルミス今後も気おつけます。Whetherの使い方、追加分 勉強しました。引き続きよろしくお願いいたします。
今回もありがとうございました。英語で直接日記を書くと簡単な単語しか使わないので、日本語でだいたい考えてから英訳しています。そうすると、自分でもちょっと無理があるなあ、と思う事もあります。そこを自然な英語表現に変えていただけるのでありがたいです。早速使ってみます!
ありがとうございました。関連表現を沢山教えてくださり、こういう事が教えて欲しかった事なのでとても嬉しいです。また、先生にお願いしたいと思います。よろしくお願いします。
とても暖かいお言葉ありがとうございます!また、とても丁寧にご指導いただきうれしいです。コント後もどうぞよろしくお願い申し上げます。
とても分かりやすい解説でした! ありがとうございました!
Mizuki先生 早速の添削ありがとうございました。 なるほど、直して頂いたところに感心しています。 まだまだ初心者の域を出ていないと思っていますので、先生の直しを何度も練習して自分の言葉にしたいと思います。 今後もお世話になりたいと思っていますのでどうぞよろしくお願いいたします。
Mizuki 先生 添削していただきまして、 ありがとうございます。 特に一行目は、先生の文の方が スッキリしてわかりやすいですね。 こういう文が書くことができるように 頑張ります。 ありがとうございます。 yokosun
Mizukiさん 迅速な添削、並びに丁寧な解説ありがとうございます。
ありがとうございます。 はじめて利用しました。 とても楽しく今後も続けたいと思いました。 今後ともよろしくお願い申し上げます。
ビジネス文の経験乏しく、このような添削をいただけますこと、お礼申し上げます。
丁寧な添削ありがとうございましたTradition say that~は使っていきたいと思います。 また宜しくお願い致します。
ありがとうございます。 教えて頂いた語句、使えるように頭にインプットしました。 類義語や反対語を調べてみる等、意識を持つようにしてみます。
ご丁寧に解説頂きありがとうございました。 重複表現を避けるための様々な同義語やフレーズを教えて頂き、大変参考になりました。自然な英文になるように修正して頂き、自身の英文の違和感に気づくことができました。 またお世話になる機会がありましたらどうぞ宜しくお願い致します。