

SACHI先生へ 添削を行っていただき有難うございました。 お褒めの言葉、励みになります。 現状、この表現は文法的には合っているけれど、果てして現実に使われているのか?という点が 悩みの種です。。。 これからも添削宜しくお願いします。

添削ありがとうございました。

早速の添削ありがとうございます。 分かりやすく解説していただき、よく理解できました。 表現の幅が広がってきた感じがします!!

ありがとうございます。単数/複数や前置詞などなかなか難しいところが多いですが、その他にも細かなミスをなくせるように頑張ります。

SACHIさん 迅速な添削、並びに丁寧な解説ありがとうございました。

It's my understanding that 〜の言い回しは色々な場面で使えそうです。ありがとうございました。またよろしくお願いします。

今回も添削ありがとうございます。関係代名詞の先行詞を意識して英作文に心掛けたいと思います。 引き続きよろしくお願い致します。

とてもわかりやすい解説ありがとうございます。 言われてみれば!と思っても中々書けなくてもどかしいですが、これからも継続して頑張ります。 またの添削をお願いさせて頂く際にはよろしくお願い致します。

今回も添削していだだきありがとうございます。自然な表現の書き方が良く理解できました。 何を主語に持ってくると、英語的な文章になるのか考えながら、文章を作成するよう心掛けたいと思います。 引き続きよろしくお願い致します。

大変わかりやすいアドバイスを頂き有難うございました。

いつもとても丁寧な解説をしていただき、有難うございます。中々、語彙力を増やすことができず、なんとか振り絞って、作文している状況です。教えていただいたフレーズや語彙を自然に使いこなせるよう頑張りたいです。

大変、ありがとうございました。

幾つかの英語らしい表現を確認できました。関係代名詞節で、it を省くよう気をつけます。ありがとうございました。

今回も大変分かりやすい添削&解説ありがとうございます。 接続詞に関しコメントいただけて安心しました。AsとSoの区別よく理解できました。 表現の幅が広がりました。引き続きよろしくお願い致します。 毎日コツコツを心掛け取り組んで参ります。

ニュアンスの細かい説明など非常にわかりやすく説明っていただきありがとうございました。今後、またお願いすることもあると思いますがよろしくお願いします。