いつも分かりやすい解説ありがとうございます。 私の文章も尊重しつつ、もっとわかりやすく文章を提案していただけるので、助かります。 どうすれば安く買えるのかとかよく考えていますw よく考えていることこそ、微妙な表現を英語にするのが難しいですね。 引き続きよろしくお願いいたします。
添削いただきありがとうございます。bugが可算名詞なことに気づきませんでした。教えていただきありがとうございます。またよろしくお願いします。
丁寧な解説ありがとうございました! tellは発想になかったので是非参考にしたいです。
今回もありがとうございました! 今回は細かいミスが目立ったので次回以降気を付けていきたいと思います。 今後ともよろしくお願いいたします。
前回同様、とてもクリアに説明していただき、ありがとうございました!
ありがとうございました!
分かりやすい解説ありがとうございました。 「うまくいき始めている」は、show some progress(幾らかの進展を見せている)という表現を初めて知りました。やはり、きちんと添削してもらえると、納得させられることばかりです。 今後ともよろしくお願いいたします。
有難うございました。 本当に難しい英語、魔物です。そんなのなくても英語使えるのに、と何回言ったことか。覚えようとできないのです。recentlyとthese days の違いよく分かりました。 Be confused と。complicatedの違い、有難うございました。 英語は 本当に難しいですね。もともと知りたいです。又いろいろ教えてくださいませ。
丁寧な添削をありがとうございました。誉めていただきやる気がでました。これからもよろしくお願いします。
個々の説明が大変わかりやすく、とても勉強になりました! ありがとうございました。 また添削を依頼させて頂く際にはよろしくお願い致します。
質問にも丁寧にご回答頂きありがとうございました!
今回もありがとうございました。実際の添削を拝見すると、「なるほど!」「そうするのか」と感心しきりになります。より自然な文章がかけるようにこれからも頑張ります!いつもありがとうございます。
be on usで当社負担、確かに奢る時のIt's on me.と同じニュアンスですね。 自然にしていただきありがとうございました。
違う表現の仕方を書いてくださっているので、とても勉強になります。学生時代に習ってすっかり忘れていた構文など、どんどん使っていきたいです。 ありがとうございました!
丁寧な解説ありがとうございます! とても参考になりました。 初めてアイディーを利用しましたが、続けていきたいと思います♪