添削と質問への回答もありがとうございました。 いくつか別の表現を教えていただいたので、 機会を見つけて使ってみたいと思います!
添削ありがとうございました☺
添削ありがとうございます。 The types of やThanks toはいつも迷う言葉です。 きちんと覚えて、次につなげたいです。
ありがとうございました。冠詞 不定冠詞。。いつもあれ? a かな? the かな?と考えてしまいます。参考になります。 今後ともよろしくお願いします!
Meme先生 添削ありがとうございました。 is,areの単純ミス…その辺をもっときちんと自分でも意識して書くようにしていきたいと思います。 またよろしくお願いします。 yuuuuu
いつも丁寧な添削とご解説ありがとうございます。 「早速」の意味を加える表現として、"just"、 "right away"なども使えるとのことで大変勉強になりました。 文脈の中で適切なものを選択していけるようになりたいと思います。 今後ともよろしくお願い致します。
いつも丁寧な添削とご解説ありがとうございます。 時制や接続詞など、相変わらず毎度悩みますので、ご指摘いただき大変勉強になります。 「世にも奇妙な物語」、見ました。今回もちょっと怖くて面白かったです。 今後ともよろしくお願い致します。
Meme先生、添削ありがとうございます。これからもどうぞご指導よろしくお願いします。 Balloon18
Meme 様 お世話になります。 (前回Would it beの言い換え例の案をいただいたので)それを使える文案にて添削をお願いしてみました。 が、実際にぱっと出てきそうなのは、言い換えの例としていただいた、Could I ~の文章になってしまう気はします。 Would it be~がすっと出てくるよう練習したいと思います。 ありがとうございます。
Meme先生、ありがとうございます。 確認してから入稿しているつもりが、今回もタイピングミスのまま提出してしまいました。先生にお手間を取らせてしまい申し訳ありません。 Balloon18
どうもありがとうございました。
Meme 様 お世話になります。 いつもありがとうございます。 due toの後の単語が、自分で書きはしたものの恐らく口頭ではこんな単語は出てこないだろうと思いますし、別案としてご提案いただいたものの方がはるかに覚えやすいので、是非そちらを使えるようにしたいと思います。いつも大変勉強になります。 > 先日は、ご質問の件、大変失礼いたしました! どうぞお気になさいませぬよう。 引き続きどうぞよろしくお願いいたします。
Meme先生、ありがとうございます。 今回もいろいろな表現を教えていただき、勉強になりました。 これからもどうぞよろしくお願いします。 Balloon18
丁寧に説明していただいて、ありがとうございます。 とても勉強になりました。
丁寧な解説をありがとうございます。また次回利用させていただくことがあると思うので宜しくお願いします。