ありがとうございました。
添削ありがとうございました。現在進行形の使い方など目から鱗でした。英語学習の励ましも力になりました。
ありがとうございました!
添削有難うございます。英字新聞を読んでますと並列な配置の記載が多く感じられます。ご指摘頂いたことを実に成るよう実践してみます。引き続きよろしくお願いいたします。
ありがとうございました。 素晴らしい添削をしていただき、勉強になりました。本当に思っていることを書いてスッキリしてます。また温かいメッセージも嬉しく思います。またよろしくお願い致します。
akiko.Kaさま この度は添削ありがとうございました。 とても詳細に添削、ご説明していただき本当に勉強になります。 教えていただいた、mean to、unfortunatelyのところははとても参考になりました。 使っていい表現の良し悪しは「確実に使わない方がいい」と言われるものくらいしか 知らないので教えていただいて助かります。(なるほどーとなりました) 思っていたより文法の間違いも少なったので良かったです。 >するどい指摘で、しかも客観的でよい文です。 >正直な気持ちがかいてあり、好感がもてます。 なんて失礼な奴だ、と思われなくて良かったです。 以上、ありがとうございました。 引き続きよろしくお願いいたします。
ありがとうございました。
使役動詞が苦手でしたが、今回のご指導で「get someone to 動詞の原形」の説明もあり、ようやく違いがお腹の底からわかりました!是非ともまたご指導をお願いいたします。
添削有難うございました!いろいろな例文を出して頂き、非常にわかりやすかったです。教えて頂いたことを復習して次に活かしていきたいと思います。今後とも宜しくお願い申し上げます。
どうしてその単語が不適切なのか、とても分かりやすい説明でした。 ありがとうございます。しっかりと理解ができました。
ご添削ありがとうございます。 丁寧な解説をしていただき、参考になりました。
丁寧な添削とご解説ありがとうございます。 1文目、"a"か"the"かはいつも迷ってしまいますが、意味合いを考えて適切な方を選択できるよう気をつけていきたいと思います。 緊急事態宣言まで出てしまい、お宮参りはもうできなさそうです。 早く収まることを願っております。 今後ともよろしくお願い致します。
有難うございました!
添削と役に立つ言い換え表現を豊富にいただき、ありがとうございます。 二文目は文章としての大きな間違いはありませんでしたが、commodityが出てきませんでした。こういったことも含めて、よく復習しておきたいと思います。 スピーキングの応用へのご指摘もおっしゃるとおりです。ただなんといいますか、語彙や表現を幅広く持っていてその中で適切に選んで短く簡潔に話しができることと、語彙知らずで短くならざるをえない(しかもその選んだ単語がなんか変)、とは天と地ほどの差があると思いますので、その「幅」を広げるべく、努力していこうと思います。 いつもポイントを抑えたコメント、ありがとうございます。 引き続きどうぞよろしくお願いいたします。
とても丁寧な添削とコメントしていただき、ありがとうございました。とても勉強になりました。