HOME

講師紹介

BellaKate

BellaKate

担当:
日本人
総受注件数:
312
出身国:
日本
居住国:
カナダ
講師の特徴
  • 受験対策が得意
  • ビジネス英語が得意
  • 日本語
  • アメリカン英語
主な取得資格
*北米の大学で学士と修士を取得しております。 *2014 IELTS Listening9.0/9.0, Speaking8.5/9.0
講師からお知らせ
みなさん、こんにちは!Bellakateです。 教える事が大好きで、IDIYでは2011より講師を務めております。カジュアルな英語日記からビジネス文書まで幅広いジャンルの英文を数多く添削してきました。これまでフィードバックされた案件だけでも450件以上あり、ありがたくも、文法と英語のニュアンス解説で特に高評価を頂いています。 もし、みなさんの中に「英作文はしたけど本当にネイティブに伝わるのかな?」とか「同じ意味の単語が何個もあってどれを使ったら良いかわからない!」といった疑問をお持ちの方がいらしたら、是非私に一言お声がけ下さい^^
趣味・好きな国・訪問した国
趣味・・・料理(料理に関する英語の添削経験もあります)、裁縫、ウォーキング、神社仏閣めぐり 好きな国・行ったことのある国・・・カナダ・アメリカ合衆国・イタリア・ドイツ。昔は海外にどっぷりはまっていましたが、最近は日本の穴場的観光スポットを探すのにも凝ってます^^
添削へのこだわり・メッセージ
こんにちは!プロフィールをご覧いただきありがとうございます。 英作文と聞くと、文法や時制など少しわずらわしく思う要素が思い浮かぶかと思います。でも、コツをつかんでしまうと意外と難しくないんです! 日本とカナダで教育を受けた強みを生かし、ネイティブ的表現をご紹介すると同時に、日本人のつまずくポイントを中心に指導します。 特に気を付けてみてほしい箇所などを質問欄などでお知らせくださればアドバイスさせていただきますので、是非ご利用ください。 では、みなさんの英作文を拝見するのを楽しみにお待ちしています!
  • idiy1

    idiy1

    添削ありがとうございました。

    ★★★★★
  • shinko

    shinko

    先の課題に引き続き,丁寧なご対応ありがとうございました. natureはtheが要らないのですね・・・.これまでずっと間違っていたようです.ご指摘ありがとうございます,助かりました.また,surviveや別表現での例文,こちらもありがとうございます.勉強させて頂きました.今後の参考にさせて頂きます. ありがとうございました.また,宜しくお願い致します.

    ★★★★★
  • shinko

    shinko

    今回も,とても丁寧な添削と解説をありがとうございました. ご指摘の通りで,「なかなか苦しい道である」がやっかいでした.考えたあげく,結局,納得のゆく表現が見つからぬまま,タイムアップで投稿させて頂いた次第です.easyを使えば良かったのですね.この種の曖昧さを英語で表現するのは,本当に難しいですね・・・.勉強させて頂きました.また,person → someoneに関しても,ご指摘ありがとうございます.今後の参考にさせて頂きます. ありがとうございました.また何卒,宜しくお願い致します.

    ★★★★★
  • idiy1

    idiy1

    添削ありがとうございました。

    ★★★★★
  • SHUNSUKE

    SHUNSUKE

    BellaKate先生 この度は添削頂きありがとうございました! またとても丁寧な解説ありがとうございました! 上映されるは受け身にするべきですね。出てこなかったです。 いつもに"constant"を使ってみましたが、言われてみると定期的にってニュアンスがあり、 少し不自然かもしれません。 今回頂いた内容をしっかり復習させて頂きます。 またよろしくお願いいたします。

    ★★★★★
  • haruyo0108

    haruyo0108

    大変勉強になりました。ありがとうございます。教えていただいたことを次の英作文に繋げていきたいと思います。

    ★★★★★
  • msd

    msd

    ありがとうございました。

    ★★★★★
  • KAYOKO

    KAYOKO

    わかりやすいご指摘、ありがとうございました。これからも頑張ります。

    ★★★★★
  • masappa

    masappa

    丁寧な添削ありがとうございました、がんばります。

    ★★★★
  • truffle0224

    truffle0224

    丁寧なご指導、誠にありがとうございました。

    ★★★★★
  • jki

    jki

    ありがとうございました。

    ★★★★★
  • kiki1

    kiki1

    丁寧に添削いただきありがとうございます。 言い回しや表現がとても参考になりました。

    ★★★★★
  • yoshi1

    yoshi1

    BellaKate 先生、こんにちは。 ご丁寧な添削と解説をありがとうございました。   "read-out-loud" の様な単語をハイフンで結ぶような表現は英語にだいぶ慣れていないと頭に浮かんで来ない様に思われますので、そう言う点も含めて英文に慣れて行きたいと思います。 またご指導をしていただく機会がありましたら、その時もよろしくお願いいたします。  またお会い出来る事を楽しみにしてお待ちしております。

    ★★★★★
  • shinko

    shinko

    今回も,とても丁寧な添削と解説をありがとうございます.毎回,細かく見てくださっていて,非常にありがたく思っております.ご指摘頂いた内容を拝見して,go out→go,if→when等,文脈に沿ったわずかなニュアンスの差を詰め切れていないように感じています.知識不足と,英作時の配慮が足りないのだろうと思います.この点を注意して,引き続き練習をと思いますので,お手数ですが,また何卒宜しくお願い致します. 本年は丁寧なご指導をありがとうございました.来年も何卒,宜しくお願い致します. 良いお年をお迎えください.

    ★★★★★
  • shinko

    shinko

    今回も丁寧な添削と解説をありがとうございました.get to ・・・ out of 〜の慣用句的表現,了解しました.日本語でも「〜から・・・へ出る」はとても日常的で頻繁に使うであろう表現ですが,いざ英訳するとなると,意外にも適切な表現がなかなか思い浮かばず困ってしまいました.教えて頂いた表現を早速暗記して,意識的に使いたいと思います.また,その他のアドバイスもありがとうございました.勉強させて頂きました. ありがとうございました.また,宜しくお願い致します.

    ★★★★★

講師一覧へもどる

ページTopへ
新規メンバー登録・今なら無料登録で100ポイント(1,200円相当)プレゼント中!
無料メンバー登録
TOEIC(R) and TOEFL(R) are registered trademarks of Educational Testing Service (ETS). This website is not endorsed or approved by ETS.
英検(R)は、公益財団法人日本英語検定協会の登録商標です。このコンテンツは、公益財団法人日本英語検定協会の承認や推奨、その他の検討を受けたものではありません。
当サイトに記載されている会社名、学校名、サービス名及び製品名等は、各社の登録商標または商標です。