Meme様 ご添削・質問へのご回答をありがとうございます。 納得することが出来ました。 ありがとうございました!
ありがとうございました
添削ありがとうございました。考え方が合っていて良かったです。 またよろしくお願いします。
丁寧な添削と解説をありがとうございました。接続詞はwhenを使うんですね❗こうしたネイティブらしい表現ができるよう、精進していきます。
お世話になっております。今回も丁寧かつ迅速な納品に感謝申し上げます。 三単現のsが抜ける凡ミス失礼いたしました。。比較的伝わる文を書けたようで安心いたしました。 他の表現例と併せてよくよく復習のうえ、今後の英作文に生かしたいと思います。 ぜひまたお願いしたいと考えております。 今後とも宜しくお願い申し上げます。
Meme様 さっそくの添削をありがとうございました。 また、代替表現もご教示いただき、ありがとうございます。
早々のご添削、ありがとうございした。 最後の文は全く自信がありませんでしたが、合っていたようで安心しました。 (いつも、時制、冠詞は、よくわからず、適当です。関係代名詞もぼんやりです。)
添削ありがとうございました。 大変為になりました。 また宜しくお願い致します。
いつも丁寧な添削とご解説ありがとうございます。 "have a lived in feeling"という言い方もできるんですね。 覚えておきます。 弟は現在、棚を買おうとしており、徐々に家具は増えていきそうです。 今後ともよろしくお願い致します。
Meme先生、ありがとうございます。 『ダンボ』は、レイトショーで観たので、観客も5人のみと、とても贅沢な気分を味わえました。ダンボが飛ぶシーンは、やはり大画面がオススメです。 これからもご指導よろしくお願いします。 Balloon18
Meme先生、ありがとうございます。 先生から暖かいメッセージを頂き、とても嬉しいです。以前のように、英作文が毎日の習慣になるよう、少しずつリハビリしていきたいと思います。 Balloon18
ありがとうございました。丁寧な解説に納得です。
添削ありがとうございました。 以前よりはすらすら書けるようになってきたので、今後も継続していきたいと思います。
Meme様 さっそくの添削と質問への回答まで 有難うございます。 また、よろしくお願いします。
今回も丁寧なわかりやすい添削ありがとうございました。 先生の添削に毎回励まされています。 また長文のエッセイにも挑戦したいと思います。