

早速「””」を使わない表現有り難うございました。 これから使っていきますね。 ご指導にほど宜しくお願いします。

添削有り難うございました。 MW講師様から教えて頂いた "" 「クォーテンションマーク」を 便利に使わせてもらってます。 「クォーテーションマーク」を使わない表現の仕方も勉強していきたいと思います。 これからもご指導宜しくお願いします。

わかりやすく、御丁寧な添削をありがとうございます。

有り難うございました。

丁寧な添削のほどありがとうございます。

有り難うございました。 添削して頂き、そうかこう言った表現なんだと 納得の連続です。 引き続き宜しくお願いします。

有り難うございました。 お褒めのお言葉、大変モチベーションアップになります。 これからもご指導宜しくお願い致します。

わかりやすく、御丁寧な添削をありがとうございます。

有り難うございました。 引き続き宜しくお願いします。

有り難うございました。 日々の積み重ねが大切ですね。 肝に銘じます。 また宜しくお願いします。

丁寧に添削くださりありがとうございます。 3文目の"the development of ~ "はなるほどなと思いました。 文をわかりやすく表現できるように気をつけたいと思います。 ありがとうございました。

毎回有り難うございます。

丁寧な添削ありがとうございました。引き続きよろしくお願いします。

わかりやすく、御丁寧な添削をありがとうございます。

いつも有り難うございます。