お礼が遅くなってしまい、すいません(>_<) 今回ははじめての添削をしていただきましたが、とても丁寧に解説をしていただけて大変嬉しくなりました! ありがとうございます!! 言い換えの表現を書いてくださっていたのですが、それらが普段自分が使わない言い回しだったので表現の幅を広げる為のとてもよい勉強になりました☆ わたしの住んでいる地域では先週くらいが桜の満開だったようです。 今日の土砂降りの雨の影響も受けてきっと今週末に見る頃には散ってしまっているかなぁ?と思うと残念です。 次はバラが綺麗なシーズンを迎えますね♪ アンデルセン公園へ行って子供を楽しませる傍ら私もちゃっかりお花の観察を楽しんできたいと思います(^^) なにかと外出の規制がかかる風潮ですが、先生もお体ご自愛ください! またの添削もぜひ宜しくお願いいたします(^^)
添削ありがとうございました。文法的なことも非常に勉強になりましたし、色々な言い回しも教えて頂きありがとうございました。またよろしくお願いします!
今回も丁寧な添削とご説明有難うございます! May~だと確かに主語必要ですね。以前、社内の他の部署の人に ”May I please ~?”(~させていただいてもいいですか?)と使っていたのを思い出しました。Let me 動詞もよく使うので、ごちゃごちゃになっていたようです。こうやって間違いに気づいてよかったです。また「一点だけ」というとき、”only one of points”と直訳してしまったのですが、Just one~という表現、なるほどと思いました。プレゼン時に”Okay, then”と使うのですが、これは話し言葉だったのですね。色々気付くことが出来てよかったです。またよろしくお願いいたします。
いつも詳しい解説、ありがとうございます。 ニュアンスがわかるようになりたいです。 また、機会がありましたらよろしくお願いします。
わかりやすーい!! 「なるほど」と何度思ったことでしょう。 また、よろしくお願いします!
今回もわかりやすい解説をありがとうございました。 類似表現、勉強になります! また添削を依頼させて頂く際にはよろしくお願い致します。
とても丁寧に教えていただき、嬉しいです。諦めずに頑張ります!
添削ありがとうございます。
丁寧に添削頂き有難うございます。 他動詞の使い方、気をつけていきたいと思います。数をこなして頑張りたいと思います。
大変丁寧な添削かつタメになる解説を頂き有難うございました。 確かに少し添削結果がくるのが遅いかなあと思っていたのですが(笑)、それを吹き飛ばすくらい大変丁寧な添削で感動しました。 学校英語や受験英語だとこれで正解かもしれないけど、ビジネスの場、自分の上司やお客様相手だといい方が違ってくるので 例えば「叱られる」についても、いくつかの熟語のニュアンスの違いについて説明頂き、大変勉強になりました。 外資系企業に勤めているといっても、初めから外資系だったのではなく元々は日本企業でしたが途中で買収され外資系になったため 元々英語が出来ていたわけではなく、慌てて中学英語からやり直しして英文メールや資料を作るようになったので、付け焼刃的な感じで 今でもまだまだ土台ができてないかなと思います。でも先生のお言葉はとても励みになりました。これからも頑張っていきたいので 今後もどうぞよろしくお願いいたします。
丁寧な解説ありがとうございます。 some. . . ,othersのカンマはあまり意識していませんでしたので、今後気を付けたいと思います。
的確な添削をありがとうございました。 また、他の翻訳例もとても参考になりました。 今後も機会がありましたら、よろしくお願いいたします。
カンマの使い方、以前も教えていただいていたのにまた間違えてしまいました…。がんばります!今回とても丁寧にカンマの意味、使い方を教ええていただき本当に勉強になりました。頑張ります!
とても分かりやすい解説ありがとうございました。そして、お褒めの言葉頂いて地味な勉強のモチベーションもあがりました。 このまま継続して頑張っていきます。 またよろしくお願いします。
大変丁寧に解説してくださり、ありがとうございました!単語の使い方がとても勉強になりました!