本日も添削いただきありがとうございました。 studentと続く時はcollegeだと理解しており、他の時はuniversityを使用するのかと考えておりました。今後気をつけてまいります。
添削指導ありがとうございます。 固有名詞、関係代名詞の表現について大変勉強になりました。 引き続き練習していきます。 今回もありがとうございました。 (来年に向けて頑張ります)
丁寧な添削、解説ありがとうございました。
もっと、つなぎ等の使い方を考えて作成するようにいたします。 いつも添削有難うございます。
ありがとうございました。 be able toの使い方について勉強になりました。 使役動詞は、使い分けがわからないので勉強していこうと思います。 ありがとうございました。
Philademia先生 今回も添削していただきありがとうございました。確かにゴミは再回収ではありませんでした。また従属接続詞の手前のカンマ不要は何度もご指導いただいているのに、つい打ってします。気をつけます。even ifはカンマが必要だということもわかりました。今後もよろしくお願い致します。
丁寧な添削、いつもありがとうございます。引き続き指名させてください。よろしくお願いいたします。
ご丁寧な解説ありがとうございました! よく復習しておきます。
本日も添削いただきありがとうございました。 たくさん添削いただきました。 一つ一つ、納得しながら拝読しています。 一日も早く黄色いマーカーの修正が減りますようにと思います。 教えていただいたことをしっかりと定着させたいです。
Philademia先生 さっそく添削していただき,「完璧」もいただき,ありがとうございました。 何度でも,うまく書けるとうれしいものです。 先生に空きがなく,お願いできるのが難しいときはうまく対応するようにいたしますが,私としては先生にみていただきたい気持ちがあります。 またよろしくお願いいたします。
Philademia 先生 今回も丁寧な添削と解説ありがとうございました。この日の日記は難しくてとても時間がかかりましたが、おかげで私が言いたかったことがとてもきれいに表現されて、スッキリしました。引き続きよろしくお願い致します。
本日も添削いただきありがとうございました。 There is/are は楽ですが、その分頻出させやすくなりますね。うっかりと多用しないように気をつけます。 これからもご指導の程よろしくお願い致します。
添削いただきありがとうございました!今回は文中にカンマを使い見やすくするということを大いに学ばせていただきました。from ~ to ~ をカンマで囲うことを教えていただき、これを使いこなせるようになったら素敵だと学習のモチベーションも上がりました。またよろしくお願いします。
添削ありがとうございました!
Philademia先生、今回も添削ありがとうございました。褒めていただき嬉しいです。関係代名詞とその節は、先行詞との関係での確認を忘れないようにします。今後もよろしくお願い致します。