

Cowrie講師様 とても丁寧で詳しいご説明、ありがとうございました。新たに学んだこと、忘れていて再確認したこと、たくさんありました。細部までアドバイスいただき、とても勉強になりました。 ありがとうございました。 rosemary

いろいろ学べました。ありがとうございます。

丁寧な解説ありがとうございました。

非常に詳しい説明をありがとうございます。複数形の所有はどう表すのか、疑問に思っていたのですが、’だけでいいことがわかりました。そうだったのかと、思うことがいっぱいの添削でした。また、ぜひ、お願いしたいと思います。一回で信頼関係ができました!

英国のイシグロ氏のノーベル文学賞受賞が決まりました。おめでとうございます。 大変タイムリーな話ですが、イシグロ氏の「わたしを離さないで」はクローン人間の臓器の話でした。 技術的に可能であれば既に一部で実用化されているのでは無いかと思います。 今回も添削をありがとうございました。

とても早く添削して頂き、ありがとうございました。わかりやすく自然な文章になり勉強になりました。

自分が使う表現のうち、どの表現が伝わりにくいか、それはなぜかがよくわかりました! またお願いすると思います。ありがとうございました。

いつも丁寧な添削ありがとうございます。段々自分の弱いところが見えてきたように思います。 また次回もよろしくお願いします。

いろいろ学べました。ありがとうございます。

ご添削ありがとうございました。 いろいろな言い回しなど、大変参考になりました。 またよろしくお願いします。

文章が不足しており、four categories の説明が足りて無くて申し訳ないです。 最後の4つ目のカテゴリはInvestor とのことです。ちょっと自分が投資家になるというのはまだまだ想像がつかないので、まずはBusiness ownerを目指そうかと思います。 今回も添削いただきまして、ありがとうございました。 また次回もよろしくお願いいたします。

いつもわかりやすいご説明ありがとうございます。 シックハウスは英語ではあまり言わないのですね。 和製英語かどうか、よくわからないことがあり大変勉強になります。

丁寧かつスピーディな添削ありがとうごさいました。別の言い回しや単語の意味合いの違いをきちんと復習して、次回も頑張ります。

添削と他の言い回しまで教えていただいてありがとうございます。大変参考になりました。

Cowrie先生、 丁寧な添削ありがとうございます! therefore の使い方など、これまでなんとなく使用してしまっていた表現の正しい使用法を教えて頂きとても嬉しいです^_^ 引き続き英語学習をがんばります!