ありがとうございました。参考にさせていただきます。
添削ありがとうございました。また機会がありましたらよろしくお願いします。
Meme様 早速に添削頂きまして、有難うございます。 ご指摘頂いた、user→use, Whenever→wheneverは、タイポでした…(^^; また、他の表現のご提案も大変参考になりました! 有難うございました。
Memu先生 丁寧な添削と、他の表現をお教えくださりありがとうございます。今回はカジュアルな手紙だったので、なんとか出来たと思います。また、よろしくお願いします。 aquarius11288
ありがとうございました。
添削ありがとうございます。 他の表現も記載いただき大変勉強になりました。
Meme様 早速のご添削、誠にありがとうございます。 代替表現をご提案下さり、ありがとうございます。これらを使って練習します。 引き続きどうぞよろしくお願いいたします。 Yutaro
Memu先生 丁寧な添削と他の表現もお教えいただきありがとうございました。 apple pieは焼き菓子なのでbakeが使えるのですね。 I came back to Japanの他に、I arrived in Japan, I returned to Japan等、色々表現できますね。覚えておこうと思います。 aquarius11288
ありがとうございます!
いつも丁寧な添削ありがとうございます。分からないところがクリアになりすっきりしました。また是非よろしくお願い致します。
いつもやる気のでるメッセージを頂いていたにも関わらず、お礼が出来ておらず申し訳ありませんでした。メッセージを頂いている事に気がついていませんでした。俄然やる気が出ますね。いつもご丁寧な提案に驚くばかりです。引き続き、よろしくお願いします。
丁寧に添削頂きどうも有難うございます。 今後とも何卒宜しくお願い申し上げます!
Meme様 早速の添削ありがとうございました。 fulfillを改めて辞書で確認するとかなり飛躍した意味ですね、、、ビジネスメールをする際には気を付けたいと思います。 またfull in/fill outの使い分けも明確になりました。ありがとうございます。 またの機会がありましたらよろしくお願いいたします。
添削ありがとうございます。 修正と合わせて、他の例文を記載いただき大変勉強になりました。
最終文で記載いただいた他の表現がまさに私が最初書きたくて挑戦しようとしたニュアンスだったので、大変参考になりました!ありがとうございました!