添削ありがとうございました。また、質問への回答ありがとうございます。go where〜が文法上では誤りでなくとも、somewhere I have never beenのほうが自然な表現となること、大変よくわかりました。桜はそろそろ散ってしまって残念ですが、引き続き散歩には勤しみたいと思います。またよろしくお願い致します。
丁寧な添削のほど、ありがとうございます。
日本語に対して、使うべき英文を確認できました。なるべく忘れない様にしたいです。英文にした時、何となく違和感があっても、どう表現するのか分からなかった部分が、明確になりました。ありがとうございます。
添削ありがとうございました。ネズミになっているのは気がつきませんでした。時を表す表現はまだまだ難しく感じます。〜してもらうの表現は今後しっかり使えるようにしたいと思います。また、いい笑顔を手に入れられるように、矯正もがんばります。またよろしくお願い致します。
添削ありがとうございました。日本にいるとロックダウンはあまり想像がつかないですが、特に飲食店は大変ですね……。またよろしくお願い致します。
全くあり得ない話ではないので、混乱しました。仮定法のおさらいをします。ありがとうございました。
シロナガスクジラはblue whaleというのですね。知りませんでした。 いつもありがとうございます。
いつもありがとうございます。 東京は早くも桜が開花しました。
添削ありがとうございました。ホット・アイスのコーヒー・カフェラテは買えますが、アフォガードは買えないですね。オーストリアの方が進んでいるみたいです。固有名詞への冠詞の付け方とbe used toの使い方、気をつけようと思います。またよろしくお願い致します。
Thank you for your kind support!
添削ありがとうございました。こたつはもう最近導入してから、つい寝てしまう→次の日しんどい→つい寝てしまうの無限ループで困ってます。(笑)またよろしくお願いします。
ありがとうございました。
丁寧な添削のほど、ありがとうございます。
お世話になっております。 受験前に、適格なアドバイスいただきまして有難うございました。是非参考にして受験致します。
丁寧な添削のほど、ありがとうございます。