早速の添削と励ましの言葉をありがとうございます。 またよろしくお願いします。
Lily22先生 早速の添削ありがとうございます。 「非制限用法で、カンマ+whichを使っていらっしゃるところは、制限用法」 わかりました。which の先行詞を目立たせるためでした。その必要もなくなりました。 「recommend Vingをつかうか、recommend that S V(原型)をつかいます。gradually という副詞を付けて、decreasingというVingをおきましょう。」 なるほど。recommend 復習します。 「ceremonyには儀式、という意味で使われるときは可算名詞ですので、part ofをつかうよりは、one of 複数形の名詞,の形が良いと思います。」 深いです。 「physical routinesのまえにourを付けると、限定されて良いです。one ofを使うときは、その後ろに書くものを限定する必要があります。(限定された)~の中の一つ、という感じです。」 the のその場の全員用法から派生する限定詞の範囲限定用法ですね。 「適切なproper, appropriateが良いと思います。adequateは、量が十分な、という意味が多いので、」 復習します。enough in quantity でした。 40年前のかすかな記憶が浮かび上がるのは楽しいものです。 ありがとうございました。
select とchooseどちらにしようかと前置詞使いなどで迷ったので例文が嬉しかったです。 その他の添削も、なるほど!と勉強になりました。ありがとうございました。
とてもわかりやすい解説ありがとうございました。どれも納得です! また、バランスよく4技能全て勉強することが大事なんですね。ライティングは面倒だと思いがちなのですが、頑張ってみます。
丁寧に添削、ご指導いただきありがとうございました。 また、素早く対応していただき大変助かりました。 添削していただいた文章は、大変わかりやすく、なるほどと思うことが多く勉強になりました。
Lily22先生 添削ありがとうございました。 I feel that there is no big difference between what you think about "worry and trouble " and what I think about them. また、よろしくお願いします。
丁寧な添削をありがとうございます!
ありがとうございました。
この度はありがとうございました。 慣れない言い方は避けてしまいがちですが、あえてチャレンジするのもとても良いですね。真似させていただきます。 またよろしくお願いいたします!
今回もありがとうございました。 質問にもお答えいただきありがとうございました。 文法的には知っていても自分ではなかなか書けない書き方が色々わかって面白いです。またよろしくお願いいたします!
迅速に丁寧な添削をありがとうございます!
添削ありがとうございます! 引き続き頑張ります
いつもありがとうございます
今回は誤字がありましたが、大きな文法ミスもなくほっとしています。 先生の添削はとても自然で、勉強になります。 他の言い回しにまで言及下さり、勉強になります。 基礎的な文法から、単語の使い方、言い回しなどどんどんご指摘頂ければ有難く思います。 最終目標はネイティブを対等にディスカッションや冗談が言える事です。 今後ともどうか、宜しくお願いします。
文法やより自然な英語を主眼に指導頂き、本当に有難うございます。 勉強します。