添削ありがとうございました。色々な表現とても参考になります!例えばin good order 、故障の時のorderが使えるんだ・・など(*^^*) また、主語についての能動態・受動態・形式主語・無生物主語のアドバイスもありがとうございます。無生物主語?と思い早速ネットで調べてみました(^-^;) 見たり読んだりしたことはありますが、実際自分が使ったことがなかったです(^-^;)また使ってみたいと思います!
添削ありがとうございました。前置詞や冠詞とても苦手で、直して頂いて勉強になりました。また、自然な英語の表現も勉強になります!こういう風に言えば自然になるんだぁといつも感心してしまいます(*^^*) またどうぞよろしくお願いいたします。
Yuppie先生、添削ありがとうございます。 library card" のaについて、冠詞が苦手なのですが、可算名詞・不可算名詞をもっと意識しようと思います。 また、must は強制力・指示力が強いこと、need to に、やや柔らかいニュアンスということも勉強になりました。ありがとうございます。 今後ともよろしくお願いいたします。
こんな内容の日記でも大丈夫かな?と心配していましたが、本当に丁寧に添削して頂いて、ありがとうございました。(内容にも共感を得て頂いて嬉しいです(^-^;) 文法や適切な語彙、表現、とても勉強になりました!少しづつでも、自然な英語に近づくよう頑張ります(*^^*) またどうぞよろしくお願いいたします。
Yuppie先生、添削ありがとうございます。 (1) 動詞chooseは過去形がchosenでした!「選んでいる状態」として、現在完了形とするのですね。現在完了形、注意していきます。 (2) "as a payment method" のように、「支払い方法のひとつとして」といった意味合いの場合、the を使うか、your を使うというご指摘もありがとうございます。冠詞は強化目標中ですので、慣れていきたいです。 (3) fee の単数、複数の場合の使い分けについて、ご説明ありがとうございます。ケースに応じて使い分けられるようにしていきたいです。 今後ともよろしくお願いいたします。
Yuppie先生、添削ありがとうございます。 (1)quality に冠詞の the をつけること、勉強になります。冠詞はまだまだ途上で難しく感じますが、慣れていきたいですね。 また、語句の反復を避けるために前半を "the quality"「品質」のみとするか、後半を "defective items/goods" のように言い換えることもとても参考になりました。 同様の言い換えは他の例文でも出てきていまして、今後使っていきたいです。 (2) any の後ろに可算名詞がくる場合、複数形となることが多いのですね。他の文例も注意してみます。 ▼we のように人が主語の文に比べると、無生物主語の文はより堅い(ビジネスライクな)表現になることも、知らなかったことでした。作文の際、使い分けてみます。 ▼ inform/contact 、utmost、careful / full / close attention など、ニュアンスの違う言葉の使い分けは、ぴったりの表現を使えると本当にすっきりします。慣れたいです。 今回は、should there be が一番難しく、馴染みがなかったのですが、恐らく、私が実際の文例をあまりみていないためだと思い当たりました。 いただいたアドバイスをもとに、少しずつ理解を広げていきます。 今後ともよろしくお願いいたします。
Yuppie先生、添削ありがとうございます。 ヒントがあったからではありますが、作文がうまくいって、うれしいです。ほめてくださりありがとうございます。 この文脈でのitemsの説明、よくわかりました。次回同様のものがあれば、ぜひyour itemと使ってみたいです。 また、might は may に比べると実際の可能性が低いということは初めて知りました。場面によって使い分けるのですね。 そして、お店がお客に伝える(ではない場合もあると思いますが)表現として3例の紹介をありがとうございます。適切に使い分けるとかっこいいですね。 今後ともよろしくお願いいたします。
Yuppie先生、添削をありがとうございます。 (1)作文するうちに「ご注文を完了する前に」の部分をすっかり忘れていました。 (2)「delivery slot 」についても、配達日ということで、確認不足でした。 和訳をよく確認するよう気をつけます。 引き続き、よろしくお願いいたします。
Yuppie先生、添削をありがとうございました。 (1) should be とwill beの使い分け、ありがとうございます。その時々の文脈を察することができるよう、実際のケースで使用される文も見ていきたいと思います。 (2) for orders (that are) placed on..については、forの使い方も難しかったですが、関係代名詞が省略された形であることも難しかったです。 (3)shipping will be made onのようにものを主語とした場合の受動態については、まだ上手く作文できず、日本文を見たら思い浮かぶようになりたいです。 課題の日本文からPlease be informed that shipping will be made onとshippingを主語にするように発送するのは、ハードルが高く、すぐにはできませんが、複数回作文して、ヒントを見なくても作れるようになりたいと思います。 今後ともよろしくお願いいたします。
Yuppie先生、簡潔な文に、すっきりしました。 一文目 (1) "be not in for" はfor delivery あるいは at the time of the delivery「配達時に」だったのですね。用例をきちんと確認すべきでした。 (3)現在形は「習慣」や「性質」など、あまり状態が変わらない場合に使われることが多い、ということ、勉強になります。ありがとうございます。 二文目 (1) 文の核が「ご連絡ください」という部分になるということ、なるほどと思いました。主語をどれにするか悩むのですが、場合に応じた書き出しができるよう意識していきます。 (2)一文目もそうですが、"a" と "the" の違いは、まさに現在の課題です。慣れていきたいです。 (3) arrange の後に何が来るのか、考え込んでしまいましたが" time slot"と考えれば解決ですね。文の骨組みを決めるまでに割と時間を要するのですが、面白い作業ですから、ここは多く作文することで、反応を早くしていきたいです。 ご指摘、とてもありがたかったです。今後ともよろしくお願いいたします。
Yuppie 先生、今回も大変丁寧に見てくださり、ありがとうございます。 3文目のcaused a great confusion, 4文目のupset by this, 5文目のkeep people away from...など、言いたかった事にドンピシャの表現をたくさん教えて下さり、とても勉強になりました。教えて下さる熟語は一つ一つの単語は基本的なものですが、それを組み合わせて 微妙なニュアンスを伝える表現になるものが多く、すぐにでも使えるのが嬉しいです。 不必要に節や語が増えてしまった時には受動態・能動態をひっくり返すというのは、すっきりと読みやすい文を書く上で大きなヒントと思います。ありがとうございます。試してみます!
Yuppie 先生、今回もたくさんの表現を教えて下さりありがとうございます。 2文目の自分の表現は、今見るととても回りくどいと思います。添削後の文のように、すっきりと伝わる表現をマスターしたいしです。 3文目はおっしゃるようにとても苦しかったのですが、例文の2文に分けたものが、まさに私が表現したかった内容です。このように前の文を受けて繋ぐと、とても流れの良い文章になりますね。とても勉強になりました。 Aspire は辞書を引いて調べましたが、辞書では読み取れなかったニュアンスを教えて下さったので勉強になりました。 Yuppie 先生の例文のような、流れるような美しい文が書けるよう頑張ります。また教えて下さい!
添削そして丁寧な解説をありがとうございます。 「高さ」に関する説明に関してはとても分かりやすく理解できました。 次回からlevelの使い方を意識したいと思います。
丁寧な添削をしていただきましてありがとうございます。have nothing to do with や nothing will change の使い方は大変参考になりました。今後は適切に使っていけるように練習していきます。また、英作文全体ついてアドバイスありがとうございました。生の英語に触れる機会を増やすことで伝わる表現をめざしていきたいと考えております。
Yuppie 先生、とても丁寧な添削をありがとうございます。 4文目のthus とsinceの同時使いは自分でも無理があると思いつつ、良い表現が浮かばなかったためそのままにしてしまいました。添削後の文を読み、まさにそのように書きたかったのでした。 5文目のthenの後に節は来ないのですね。確かに見た事がないように思いましたので、勉強になりました。 英語のWikiは思いつきませんでした。これなら英語がたくさん出て来ますね。便利なツールを教えて下さり、ありがとうございます。 また教えて下さいませ。