添削、ありがとうございました。
分かりやすい解説をありがとうございました。不加算名詞でoneを代名詞として使えないことは、勉強になりました。
添削、ありがとうございました。
和製英語に気づかず使用している他の単語などもありそうです。よく調べて確認してから使用します。ありがとうございました(^^)
out of ~という表現はあまり使用したことがありませんでしたが、こういう使い方もあるのですね。ストックにいれていきます。ありがとうございます。
ありがとうございました。またよろしくお願いします(^^)
get tired ofより enjoy の方がニュアンスが確かに伝わりますね。ありがとうございました。
所有格での省略やnot yet、todayの位置など細かい修正で かなりシンプルな文に変わりますね。ありがとうございました!
習慣を表す現在形、なるほどと思いました。過去形だと一回の行為と受け取られるのですね。思い及ばず勉強になりました。ありがとうございました(^^)
overcharge など動詞を変えるだけで、かなりニュアンスを出せるようになりますね。思いつきませんでしたが効果的なのは納得します。勉強になりました。ありがとうございます!
主語を大分訂正してもらうと、確かに読みやすくなりました。私の文は少しくどい感じがわかります。ニュアンスを伝えるにはまだまだ浅いようです。勉強になります。ありがとうございました(^^)
まだ複雑な構文を作るスキルが足りませんので、作りやすい日本語の文を考えることでまずは解決していきます。ありがとうございました。
この度ほ添削をありがとうございました。 空港関連や時制はとても苦手としておりまして、先生の丁寧な解説のおかげで大変勉強になりました! またの機会もどうぞよろしくお願い致します。
丁寧なたくさんの添削コメントを頂き、ありがとうございました、とても勉強になりました! there is/are を使わずになんとかしたいと思って作文したのですが、ちょっと強引だったようなので、、引き続き勉強してみます
わかりやすく、丁寧な添削ありがとうございました!例として挙げて頂いた表現がとても参考になり、早速実務で使ってみようと思います