

fukusato 様 この度は添削いただきありがとうございました。 また機会がありましたらよろしくお願いたします。 tsukushi

fukusato様 自然な文章に直してくださりありがとうございました! 間接話法を意識して書けていなかったので勉強になりました。 またよろしくお願いします。 Ayane_AN

添削ありがとうございました。 たくさん説明してくださったものを読むと、勉強になります。

講師へのメッセージ 300文字制限内の作文を行う際の要素(起承転結など)も含め教えていただければ助かります。サンプル答案もお持ちでしたらください。とメッセージをお送りしましたが、この点に触れた回答はなく、文法の説明にとどまっている点が残念です。そういった起承転結などの文章の書き方については日本語を教える、ようなところも出てくるためでしょうか?理由は分かりませんでしたが、少しでも質問の内容に触れてもらえたら、学習への動機づけに繋がり、良かったと思います。

分かりやすいご説明ありがとうございます!

fukusato様 こんにちは。Ayane_ANです。 色々な表現を教えてくださりありがとうございました。 invaluableの意味などもとても勉強になりました。 また添削をよろしくお願いします。

丁寧な添削をありがとうございました。 believe/believe inの違いを知識としては知ってはいたものの、すっかり忘れていました。 英訳するときには、細かいところまで注意を払っていきたいです。

けっこう、苦労して書きましたが、指摘が少なくてうれしいです。

より自然な表現へ添削いただきありがとうございます。今後もよろしくお願いいたします。

fukusato 様 この度は添削いただきありがとうございました。 また機会がありましたら、よろしくお願いいたします。 tsukushi

fukusato 様 この度は添削いただきありがとうございました。 また機会がありましたら、よろしくお願いいたします。 tsukushi

No.5375の it is Nikko Toshoguは、私も見た瞬間にスマートな記述だと思いました。私もそのような記述ができるようになりたいです。

丁寧な添削ありがとうございました^^

丁寧な解説ありがとうございました^^とても勉強になりました!またどうぞよろしくお願い致します!

添削ありがとうございました。 ニュアンスの違いを説明してくださっていたのがとても分かりやすかったです。