素早い添削ありがとうございます。「?」を忘れてしまいました。もう少しで正解であったのに残念です。varietyの代替の説明もありがとうございました。また、よろしくお願い致します。
添削ありがとうございました。ちょっと長めの文章だったので間違いも増えてしまいました。模範解答に近ずくようがんばります。
添削ありがとうございます。関係代名詞のご説明もありがとうございました。また、よろしくお願い致します。
ご添削頂きありがとうございました! 是非またお願い致します!♪
one of the big problemsをa big problemに訂正された時の説明が大変ためになりました。また、お願いします。
添削あるがとうございました。preferの使い方のヒントもありがとうございます。また、よろしくお願い致します。
添削、ならびに丁寧な解説ありがとうございました。
添削、ならびに丁寧な解説ありがとうございます。 seafoodは不可算なんですね。 areaとregionの使い分けについても理解出来ました。 引き続き宜しくお願いいたします。
添削、ならびに丁寧な解説ありがとうございました。
添削ありがとうございました。moreのご説明もありがとうございます。また、よろしくお願い致します。
添削ありがとうございました。loudlyのご説明もありがとうございます。また、よろしくお願い致します。
ありがとうございます。
添削ありがとうございました。繰り返しの省略のしかたのご教示もありがとうございます、それから、昨日の添削で気が付いたのですが、疑問符の位置はスペースを空けないのですね。かつて学校で教わったのでしょうが、特に気にせずに書いていました。今後、注意するようにしたいと思います。また、よろしくお願い致します。
添削ありがとうございました。また、よろしくお願い致します。
詳しいご説明本当に勉強になります。先日英語の勉強を再開したばかりで、未熟な文章をいっぱい書くと思いますが、何卒よろしくお願いいたします。 since this time last year 日本語ではよく言っている言葉ですが、英語でこのように言えることがわかり嬉しかったです。また使います。