日本語名と英語名をどう併記するか、とても迷ったのですが、今回指導していただいて、とても勉強になりました。 日本史や歴史上の人物が好きですし、日本の魅力を紹介することにもつながりますので、これからもこういった文章を書いてみたいと思っています。 これからもよろしくお願いします。
ありがとうございました
tsuchijin 様 この度は添削いただきありがとうございました。 また機会がありましたらよろしくお願いします。 tsukushi
食事に関する独特な表現が多く、調べながら解答しました。しばらくは料理の課題が続くようですので、経験を積んでいきたいと思います。
丁寧な添削ありがとうございました!
しっかりと復習ができました!またよろしくお願いします!
tsuchijin 様 この度は添削いただきありがとうございました。 また機会がありましたらよろしくお願いいたします。 tsukushi
tsuchijin 様 この度は添削いただきありがとうございました。 また機会がありましたらよろしくお願いいたします。 tsukushi
不安が解消されましたが身につけるためにまた同じような内容で書きたいと思います!
添削していただくのは2度目ですね。ありがとうございます。 こういうオフィシャルレターは本当に難しくて、もうろうとした意識で作文しました。 改行のルールなど、まったくわかっていなかったので、勉強になりました。 これからもよろしくお願いします。
ありがとうございました! とても参考になりました!またよろしくお願いします
ちょっと暗い内容でしたが、印象的な出来事だったので、日記にしてみました。添削していただき、ありがとうございます。 IDIYを利用し始めて気がついたのは、三単現のs、単数と複数の使い分け、冠詞の使い方といった初歩的なミスが結構多いことです。気をつけなくてはと思いながら、今回も結構やってしまいました。 that節で文章をつなぐことしか考えたことがなかったので、" in which..."の表現は完全に盲点でした。使いこなせたらかっこいいですね! これからもっと勉強して、スマートな表現ができるようにがんばります。今度ともよろしくお願いします。
ありがとうございました!
丁寧に添削して頂き、ありがとうございました。一つ目の文は自信がありませんでしたが、直して頂くと、これで良かったのかなと思えました。
tsuchijin様、 はじめまして、丁寧な添削と解説ありがとうございます。 接続詞部分については目からウロコでした! なんとなくで記述していた部分がより論理的に理解出来るように なった気がします。 今後ともよろしくお願いします