メッセージ、とても励みになりました。単語のニュアンスや他の表現を教えていただいてありがたいです。いろいろな表現にトライして語彙を増やしていきたいと思います。またよろしくお願いします。
assume は〜を前提とするというニュアンスがあるのですね。thinkでは強すぎると思い使用しませんでしたがら、probablyをいれれば少し緩和しますね。しっかり復習します。ありがとうございました。
今回も勉強になるコメントをありがとうございました。be excitedやbe determinedなど使いこなしていきたいなと思います。またよろしくお願いします。
組み替えて頂いただけで大分文意が明確になりました。構造って大切なのですね。復習して今後に取り入れていきます。
時制と冠詞の間違いが目立ちますね。problemとissueの区別もあまり意識していませんでした。ご指摘ありがとうございました。また宜しくお願い致します。
丁寧に添削して頂いてありがとうございました。
親しみを感じるメッセージありがとうございました。知っている単語だけでもさまざまな表現ができるのですね。まだ精一杯ですが豊かな表現ができるようになりたいです。
丁寧な添削をありがとうございます。 全部ですが特に使役動詞haveの説明などとてもわかりやすかったです。自分ではhaveを使うなんて思いつかないです。 またよろしくお願いします。
いろいろな言い換えを教えていただき、また、よくわからなかったところをわかりやすく教えていただいてとても参考になりました。ありがとうございました。
文法だけでなく文章の組み立て方もアドバイスいただいて大変参考になりました。日本語の発想からなかなか抜けられませんが練習していきたいと思います。
丁寧な添削だけでなく豊富な言い換えを提案くださりありがとうございました。 私もいつかはニュージーランドに行きたいと思ってますので、その時までに解決してたらなと思います。
chamolynHK様 begin by ~ing , among ~ の表現大変勉強になりました。 こういった表現がすぐに出てくるようになりたいものです。 またお願いしたいと思います。
詳しく教えてくださってありがとうございました。英語の発想で考えるのは難しいですが練習していこうと思います。またよろしくお願いします。
いつも丁寧に添削ありがとうございます。とても勉強になります。
丁寧な添削ありがとうございました。またの機会がありましたらよろしくお願いします。