添削をありがとうございます。notify にはof やaboutをつけること、勉強になりました。 航空業界の人手不足が解消するといいですね。 コロナ感染がもう少し落ち着いたとしても、海外がまだ遠く感じるのは、日本では私だけではないような気がします。
添削、ありがとうございました
アフリカからイギリスまで飛んでくるんですね。中国から日本に黄砂が飛んでくるような感じでしょうか。この時期、花粉症と相まって、喉や鼻、目にとって嫌な季節です。
丁寧な添削ありがとうございました!
ありがとうございます。 桜も見頃で花見に行こうとしてた矢先でした。花見は来年ですかね。
Shun先生 丁重な添削と例文ありがとうございました。 Letの使い方がよく理解できて、より使ってみようと思います。 先生の庭の桜が満開の様子ですね しかし、まだ雪があってはゆっくりと花見ができませんね。 英語圏の人口の広がりは、他国の事情もあります。 また、日本での英語を話す機会の必要性の低さは感じています。 幸い、仕事では英語のかかわりをもつ必要がありますの、より積極的に接するようにできればと思います。 ありがたい先生のご意見は、大いに役立ちます。 Salmon81967
いつも、わかりやすく、御丁寧な添削をありがとうございます。
有難うございました。 本当に“今年の花冷え”は本格的で桜がかわいそうでしたね。 添削有難うございました。 第2文が不本意で難しかったです。 And it is too terrible とすれば良かったのですね。モッと頭を柔らかく持つべきでした。 又いろいろ教えて下さいませ。
夜の9時半まで明るいとはどんな感じなんでしょう。一度、体験したいものです。
ありがとうございました!
日本ではロシア語のキエフという呼び名がウクライナ語のキーフに変わるようです。やはり海外に比べタイムラグはあるようですね。
アカデミー賞の世界が注目する舞台で奥さんを侮蔑するなんて、殴られて当然と思いました。その後の対応は知りませんでしたが、そんなにひどいもんだったのですね。でも、殴られた時点で謝るべきだったのではと思います。そうすれば、その後の暴言もなかったかもしれません。
ありがとうございました! 今回も丁寧に添削していただき、ありがとうございました。助かりました。 今回はいつもの倍くらい間違いがありました これだけの間違いを全て正してくださり、本当にありがとうございました! またお願いしたいです! 宜しくお願い致します
いつもわかりやすく、御丁寧な添削をありがとうございます。
日本の映画でアカデミー賞が取れるとは思いませんでした。このような映画がドンドン海外に受け入れられていくと嬉しいですね。一度見てみようと思います。