添削いただき有難うございます。 眼科医院は、an eye clnic とも言うのですね。 覚えておきたいと思います。
次回もよろしくおねがいします!
色々とご指摘いただきまして誠にありがとうございました。 また、類似表現もいろいろとと教えていただき、非常に参考になります。 また、お世話になるかと思いますが、引き続き、よろしくお願いいたします。
今回も丁寧な添削ありがとうございます!
今回も素早い対応、ありがとうございました。手術なさったとのこと、体調はいかがですか? 冠詞が苦手なのでもっと理解できるようにいろいろ調べたり頑張りたいと思います。
今回も丁寧な添削ありがとうございます! 次回もよろしくお願いします。
ありがとうございました。Wiiは商品名だから大文字でしたね。基本的なことでした。次もよろしくお願いします!
Ar有難うございました。現在完了形で書く事に気がつきませんでした。深く考えないで、こういうミスが多く、気を付けます。 これも色々教えて下さいませ。
ありがとうございます!これから毎日続けてみようと思います
質問を書くとき、日本語訳を見ず、うろ覚えで書いてしまい、ご迷惑をおかけいたしました。きちんと添削していただき、すっきりしました。今後ともよろしくお願いいたします。
Meme先生にはいつも本当に感謝しかありません!こちらを始めてすぐに先生に出会えたことで、英作文が習慣になりました^_^ 今の目標は、仕事で英文メールを可能な限りは早く正確にかけるようになる、ですが それを達成したら、次は趣味であるワインや海外ドラマのことやニュースについてなど、自分の意見を日本語と同じくらい自然に書けるようになりたいと思っております。 つまり、末長くよろしくお願い致します(笑)
ありがとうございました! 勉強になります!
細かいところにまで注意して添削してくださり、いつもありがとうございます。今回は「今ちょうどしている」の のjustの入れ方と、「・・・に内緒で~を作っている」という言い方(keepであっているのか)を一番聞きたかったので、そういうことが丁寧に添削されていてとてもうれしく思いました。今後ともよろしくお願いいたします。
早速送っていただき、ありがとうございます。返事が速くてとてもうれしいです。自分の能力のちょっと上の、あっているかどうか心配なレベルの文章をせっかくだからと送るようにチャレンジしています。もちろん、辞書を片手ですが。ご指摘いただいた点がすごく心地よく、やってよかったと思わせてくれます。ありがとうございました。
Meme先生のお陰で英作文が毎日の習慣になりつつあります。 人それぞれ講師の方に何を求めるかは違うと存じますが、私はなによりも「迅速さと正確さ」を求めているため、Meme先生に出会えたことは本当にラッキーだと感じております^_^ 今後ともどうぞよろしくお願い致します♡