ありがとうございました!
ありがとうございました!
ありがとうございました!
MayT先生、 今回も早速にご添削頂き、どうもありがとうございました。 丁寧にご説明頂き、とても分かりやすかったです。 メールの冒頭や締めの表現、次回より反映させて頂きたいと思います。 今後とも、よろしくお願い致します。
ありがとうございました!
ありがとうございました!
each, all, every について、理解が深まりました。また、流れ、についても言及していただき、今後の英作文の参考になりました。 毎回丁寧に添削してくださってありがとうございます。
well- の形、make it の形、なるほど、勉強になりました。 また、on the other hand やas regards など、つなぎの言葉をもっと覚えたいと思います。 またよろしくお願いいたします。
いつもありがとうございます!
May T先生 今回はメール題材を初めて選択しましたが、フォーマットの書き方から丁寧に教えて頂き、どうもありがとうございました。 文法事項のご説明に加えて、自然になる表現までご教示頂き、大変分かりやすかったです。 今後ともよろしくお願い致します。
ありがとうございました!
わかりやすい解説をありがとうございました。
こんにちは 添削をしていただいて、ありがとうございます。 「博士の愛した数式」も好きな本で、どちらにしようか迷ったのですが、こちらにしました。 体の一部を表す時に、人称代名詞を使う事 とても参考になります。 英語的な考え方というのでしょうか?
an anotherは、初歩的なミスでした。ありがとうございました。また、よろしくお願いします(^ ^)
ありがとうございます。とても分かりやすく、モチベーションが上がります。今後ともよろしくお願いします。