

この度も添削をありがとうございました。 いつも丁寧に解説してくださるので、とても勉強になります! 特に【応用】のおかげで英語表現の幅が広がりうれしいです。 次回もどうぞよろしくお願い致します。

英訳をほめていただき大変嬉しいです(^^) 英語にするのだけで精一杯ですが、いろいろな表現の中からぴったりのニュアンスを選べるようになれたらいいなと思います。応用表現を教えていただいたのでぜひ使ってみようと思います。ありがとうございました。

詳しい解説をありがとうございます。embodyという表現は「なりきる」というように使えるのですね。とても勉強になりました。またよろしくお願いします。

とてもわかりやすい解説と表現を教えていただいてありがとうございました。 「春が来た」といういろいろな表現もとても参考になりました。これから春に向けて使ってみようと思います!

いろいろな表現、また"wind"について詳しい説明をありがとうございます。加算名詞か不可算名詞かは迷うことが多くあり、どちらにも使う名詞もあったりで難しいですが、windについてはこれで理解できました!(と思います) どうもありがとうございました。

いろいろな表現の提案や単語の意味をくわしく教えてくださってとても参考になりました。苦労したところをほめてくださって嬉しいです。教えていただいた表現をまた使ってみたいと思います。ありがとうございました。

気になった点のまとめまでして頂いて、ありがとうございました。まともな英文ができるようになるまで、まだまだ道のりは長いなぁと感じました。

とても参考になるコメント、応援メッセージをありがとうございました。簡単な内容でも英語にするのはとても難しいです。たくさん書いて身につけたいなと思っています。またよろしくお願いします。

たくさんの表現例を教えてくださってありがとうございました。 教えていただいた表現をまた使ってみたいと思います。

詳しい解説をありがとうございました。take とbringの違いを意識して使ってみようと思います。またよろしくお願いします。

いろいろな例も教えてくださってありがとうございました。現在完了形は理解があやふやだったのでとても参考になりました。

be, become,getのニュアンスの違いなど詳しく教えてくださってありがとうございました。 like least というのも使ったことがないのでまた使ってみようと思います。

表現の違いや文法について詳しく解説をありがとうございました。苦手なところを教えていただいたのでこれからしっかり生かしていきたいと思います!

丁寧な解説をありがとうございました。自習ではなかなかわからないニュアンスなども教えていただいて大変ありがたかったです。

有難うございました。 課題が 出来ました.haveとthere is の使い方を考えます..今まで、 there is something で考えていた事が I have something で考えてみます.また色々教えてくださいませ.