HOME

英検2級の英語ライティング問題、どう対策する?

2021.05.13 /Tips

英検2級のライティング問題、どう対策する?
英語におけるライティングは、スピーキングの土台になったり、自分が能動的に使える語彙を増やしたり、自分の文法的なミスに気付くきっかけになったりと、英語学習の上で非常に重要な意味を持っています。また同時に、実世界での言語運用でも、メールを書いたり伝言を残したり記録を残したりと、ライティングが必要になることは珍しくありません。   そんなライティングは、どう勉強するのが良いのでしょうか。この記事では、英検2級のライティング問題対策を題材に、どのようにライティングを勉強するべきか、どういったことを考えるべきかということについて考えていきましょう。
 
英検2級のライティング出題例
まずは英検2級でどのような問題が出題されるのかを見てみましょう。  
TOPIC
Some people say that we should avoid using electricity as much as possible in daily life. Do you agree with this opinion? Please answer in English.
 
POINTS
・Environment ・Convenience ・Money
 
出題内容の概要
・TOPICに対し、自分の意見と理由を「2つ」書く ・TOPICの下に、理由を書く際の参考となるPOINTS(観点)が示されている ※必ずしもPOINTSの観点を使用しなくてもよい ・必要な語数は80~100語 ・TOPICに対する答えになっていない・答えがずれている場合、0点となる可能性あり
  英検2級のライティングでまず意識するべきことは、TOPICの内容を正しく把握することです。英検2級では、ライティングのテーマとしてTOPICが与えられており、そのTOPICに対して自分の意見がどうであるかを述べることが求められています。   このTOPICの内容と関連していない、または質問の回答になっていない、自分の意見を述べていないというようなライティングは、その時点で採点対象にならないということもあるので注意が必要です。   例えば前述のTOPICなら、「日常的に節電を心がけるべきか否か」が問われていますので、まず「節電するべきである」か「節電しなくても良い」のどちらかの立場を明らかにしましょう。そして、どうしてそう思うのかの理由を述べるように考えます。   このとき、例えば節電に賛成の立場であれば、「節電は大切だから節電するべき」や、「自分は節電するように気をつけている」といった意見では節電するべき理由にならないことに注意しましょう。「環境保護が大切だと昨今言われているが、節電も環境保護に関連するから賛成」といったように、意見と客観的根拠が繋がっていることを意識しましょう。
 
TOPICについての主張の選び方
英検2級のTOPICは、大抵の場合何らかの意見が紹介されていて、それに対して賛成か反対かを述べる形式になっています。しかし、必ずしも自分の普段の意見を優先して書く必要はありません。つまり、自分が英文を書きやすいと思った方の意見で書けば良いのです。   例えば、賛成の理由よりも反対の理由の方が多く思い浮かぶとか、論理的に説明が簡単そうな方はどちらかを考えるとか、英語の語彙で苦労しないのはどちらかといったことを考えてみると良いでしょう。そのとき、個人的な意見としては賛成だが、否定する方が簡単だ、ということであれば、否定する立場で作文をしても構わないのです。
 
文章を書く上でのポイント
ここで、実際に英文を書くときのフローを確認してみましょう。   英検2級の場合、与えられている上限の単語数が100程度と非常に小さいため、文章構造を意識して長い英文を書くということは特に求められていないと考えられます。事実、自分の意見とその支持文となるふたつの理由、そして結論を書けば、それでほとんど単語数は使い切ってしまうでしょう。  
(例)
Some people say that we should avoid using electricity as much as possible in daily life. (普段の生活でできるだけ電気を使わないようにするべきだという人もいる)
  上記トピックについて英文を書くとき、まずは自分の立場として賛成か反対かを考えます。ここでは仮に賛成とし、賛成意見を英語で述べましょう。
I agree with the idea that we should avoid using electricity as much as possible. (15単語) 「私はできるだけ電気を使わないようにするべきだという考えに賛成である」
  次に、賛成意見の理由を書き出してみましょう。ここでは以下の二つの理由を述べるとします。
Using electricity too much will endanger the environment.(8単語) 「電気を使いすぎると環境問題に繋がる」
Using less electricity will allow us to save money.(9単語) 「電気を使わないことで金銭的な消費を抑えられる」
  最後に、改めて自分の意見を結論として述べるパートとして、最初の意見文の言い換え表現を考えます。
Therefore, I believe that using as less electricity as possible will be a nice benefit for us.(17単語) 「したがって、私は可能な限り電気を使わないようにすることが、私たちにとって利となると思う」
  加えて、理由を述べるパートへの繋ぎとして、I have two reasons for this.(6単語)を追加しましょう。
これで全体で55単語を使うことが確定しました。以上を並び替えましょう。
I agree with the idea that we should avoid using electricity as much as possible. I have two reasons for this. Using electricity too much will endanger the environment. Using less electricity will allow us to save money. Therefore, I believe that using as less electricity as possible will be a nice benefit for us.
  それぞれの理由について、firstly、secondlyというように順番を表す表現が欲しいのと、環境をどのように破壊するか、またどのように節約になるかの説明が欲しいところです。
Using electricity too much will endanger the environment. については、例えば下記のような説明を加えることができるでしょう。
Some ways to generate electricity give off pollution substance, which using less electricity can decrease. (15単語) 「発電方法の中には汚染物質を排出するものがあるので、節電によってこれを減らすことができる」
  また、Using less electricity will allow us to save money.については、下記のような説明ができそうです。
By avoiding using electricity, we can save money on our electric bill. (12単語) 「家で節電すれば、日々の電気代が安くなる」
  すると、次のようになります。
I agree with the idea that we should avoid using electricity as much as possible. I have two reasons for this. Firstly, using electricity too much will endanger the environment. Some ways to generate electricity give off pollution substance which using less electricity can decrease. Secondly, using less electricity will allow us to save money, because by avoiding using electricity, we can save money on our electric bill. Therefore, I believe that using as less electricity as possible will be a nice benefit for us.(85単語)
  これで答案が完成です。最後にここで重要になるのは、使える表現の幅が広いか、文法ミスをしていないか、問題に対する回答になっているか、という点です。   使える表現の幅が広いかというのは、例えば同じ表現を何度も使い回していないかどうか、ということです。例えば、I believe that thinking about one’s career in the future is important.(将来のキャリアについて考えることは大切だと思う)と Having a plan and a strategy is necessary for us to succeed.([なぜなら]計画性や戦略を持つことは、成功するのに不可欠だからだ)という英文を書くとしましょう。   このとき、第2文ではimportantを使わずにnecessaryという表現を使っていることに注意しましょう。このように、同じ形容詞や名詞を繰り返し使わないようにすることを意識することが重要になるのです。もちろん、どうしても同じ言葉しか思いつかないような場合や、重要な単語である場合には複数回使わなければいけないこともあるかもしれません。そういったときには、文法ミスをしていないかを集中してチェックするのが良いでしょう。   文法ミスでは、冠詞の使い方が明らかに違う、三人称単数のsが抜けている、スペルミスがある、他動詞なのに必要な目的語がないといったようなケアレスミスをなくしましょう。それだけでも大きく減点を抑えることができるはずです。   ただ、可能であれば普段の学習においては信頼できる第三者の添削を受けることが有効です。自分が普段見落としやすい文法事項や犯しやすいミスについて第三者からの指摘を介して理解しておくことで、テスト当日においてもそのポイントを集中的にチェックすることが可能です。また、ケアレスミスというよりも理解していなくてミスしてしまうというようなこともあるため、そうしたポイントを理解する上でも第三者の添削は役に立ちます。
 
まとめ
英検2級のライティングで高得点を狙うということは、英文ライティングの基礎を学ぶということでもあります。英検2級における重要な得点源にもなりますので、苦手意識を克服しつつ、時間をとって対策に取り組んでみてはどうでしょうか。
IDIYは、1回166円から利用できるオンライン英文添削サイトです。世界中の英語講師が24時間アドバイス。今なら無料のメンバー登録で最大2回の無料英文添削体験が受けられます。ぜひこの機会にライティングスキルを向上させてみませんか?

Related Posts

ページTopへ
新規メンバー登録・今なら無料登録で100ポイント(1,200円相当)プレゼント中!
無料メンバー登録
TOEIC(R) and TOEFL(R) are registered trademarks of Educational Testing Service (ETS). This website is not endorsed or approved by ETS.
英検(R)は、公益財団法人日本英語検定協会の登録商標です。このコンテンツは、公益財団法人日本英語検定協会の承認や推奨、その他の検討を受けたものではありません。
当サイトに記載されている会社名、学校名、サービス名及び製品名等は、各社の登録商標または商標です。