添削ならびに質問のご回答を本当にありがとうございます! ビジネス英語の主語の置き方にいつも頭を悩ませていたのですが (受動態も苦手なため)、文章の流れや相手に伝わりやすさを意識して組み立てることが肝要であるとよく分かりました。 実際のビジネス英語もそのようになっていて興味深かったです (例文もご教示くださりありがとうございました!) また今後の注意点として、「誰が」「何を」を明確にした英語を目指します。 引き続き英語学習がんばってまいります。 次回もどうぞよろしくお願い致します!
添削をありがとうございました。 何度もこの設問の復習をしていたところで、ようやくミスが少なく組み立てられることが出来てホッと致しました! 過分なまでの良い評価をしていただき、大変恐縮しております(滝汗;) 日常会話の翻訳もスッとは組み立てられず、単語も分からず、悩みながら、調べながら、結構な時間を掛けて…といったところです。 自分の中で基礎がまだまだ出来上がっていないと感じられ、この感覚や抵抗感が無くなるまでは地道に頑張りたいと思っております。 レベルアップ出来るように引き続きコツコツ取り組んでまいります。 今年もどうぞよろしくお願い致します!
添削をありがとうございました。 "I would like to..." の使い方、確かに先生のご指摘の通りですね!聞き手に気持ちを正確に伝えるためにも、質問文にすることを意識したいです。英語でも日本語でも言葉選びは大事と思いました。 There is/are〜 の使い方も、かなり基本的なことですのに間違えてしまいました。ちょっとしたミスが意味の違いを生むので、こちらもしっかり復習します。 引き続き地道に頑張ります。次回もどうぞよろしくお願い致します!
添削をありがとうございました。 先生からのメッセージを読ませていただき、確かにそんなに難しく英語を組み立てて言うシチュエーションは少なそうかなと思いました! しかしながら“割と簡単な英語”が出てこない残念な実力なので、これからもこつこつ地道に頑張ります。 次回もどうぞよろしくお願い致します!
ありがとうございました。
今回も丁寧な添削ありがとうございます。
丁寧な解説ありがとうございます。わかりやすかったです。
AIKLさん、アドバイス頂き、ありがとうございます。耳にしたフレーズや単語、積極的に取り上げていき、IDIYをより意味あるものにしていき、表現力を豊かにしたいです。またよろしくお願いします。
丁寧な添削ありがとうございました
課題分の添削内容への解説、講師からのメッセージに至るまで自然な表現、実用的な知識をご教授くださりありがとうございました。 またご依頼させていただく際はどうぞよろしくお願い致します。
AIKL様 この度は添削ありがとうございました。 アドバイス大変参考になりました。特に自分でも迷っていた表現の部分で、しっくりとくる解説をいただき、目から鱗でした。 本当に言いたいことはどういう気持ち、意図なのかを想像していく作業は面白いなと思いました。久しぶりの英作文を楽しいなと思えたのも感謝です。 またよろしくお願いいたします。 keiko_38K
この度も添削をありがとうございました。 お金に関することや解釈の違いによる英文の違いなどとても興味深く大変参考になりました! またの機会もどうぞよろしくお願い致します。
添削ありがとうございました。とても参考になりました。またの機会もどうぞよろしくお願い致します。