添削をありがとうございました。 より適切で自然な英語表現を身に着けたいので、先生の解説やアドバイスはとても参考になります! (and or の使い分けもとても大事だと思いました) 今年もコツコツ頑張ってまいります。 次回も引き続きどうぞよろしくお願い致します!
分かりやすい解説をありがとうございました。toward, turn, along the way等の表現はとても勉強になりました。
丁寧な添削有難うございました!作文を書いていてわからなかったところにしっかりと訂正や説明が入っていてとても分かりやすかったです。
この度も添削をありがとうございました。 いつも丁寧な解説で、一番ベーシックな言い方から、さらに発展したたくさんの別の表現を教えていただけるので、毎回読みながらナルホドと連呼してしまいます! 特に definitely を会話でどう使うのかも大変勉強になりました(初めて知りました) 全てしっかり身に付けていきたいと思います!
添削ありがとうございました。 「simple is best 」ー深いなあと思いました。よくある事なのですが、構成を考えてから、(入試のための)英作文ですので、一気に言いたいことを書き出して書いていると、自分でも分かってもらいたいので、非制限用法のwhichや分詞などを用いて情報を追加するのですが、実はそれはもっと簡単な名詞で置き換えられるもので、かえって不明瞭で婉曲的な言い回しになってしまうという場合です。こう言うことを少なくするために、日頃から英単語学習をもっと頑張ろうと思いました。ありがとうございました。
丁寧で分かりやすい解説をどうもありがとうございました。まわりくどくて読みづらかった英文が、添削頂いたおかけですっきり読みやすくなり驚きました。それぞれの箇所に直して頂いた理由(趣旨)を補足頂きありがとうございます、気をつけるべきポイントが分かりとても助かりました。また是非よろしくお願いします。
この度も添削をありがとうございました。 いつも丁寧に解説してくださるので、とても勉強になります。 ネイティブスピーカーのSNS,頑張って目を通すようにしたいです。 次回もどうぞよろしくお願い致します。
ありがとうございました。 色々なアドバイスを頂いて参考になりました。
engliahlove55先生 丁寧な解説ありがとうございました。時制と受動態、苦手ですが解説のおかげで分かりました。 またメールの締めの文章がI am looking forward to hearing from you. 使っていなかったので、色々な表現を教えて頂き 得した気分になりました。またよろしくお願いします。
わかりやすい添削ありがとうございました。 日本語を英語にすると伝えたい内容が変わってしまうことが多いので、教えていただいたものを使えるようにしていきたいと思います。 ありがとうございました。
丁寧に添削して頂きかありがとうございました。 学んでいる文型や言い回しが咄嗟の時に使えていないこと、くどい言い方になってしまうことが自分でも改めてよくわかりました。またお願い致します!
今回もありがとうございました。 単純に言い換えるだけだと失われるニュアンスもありますね。。 日本語の趣旨をちゃんと汲むのがまず大事なのですね。 他の英作文にも早速活かしていこうと思います。 またよろしくお願いいたします。
englishlover55様 この度は添削していただきありがとうございました。 自分では意識できていなかった日本語のニュアンスまで明確に汲み取っていただけていて感激しました。 ブログやSNSなどを英語で読むこと、簡単にできるのに全くやっていなかったので早速やってみます! またどうぞよろしくお願いいたします。 ありがとうございました。
添削ありがとうございました。 勉強になりました。
自然な表現を教えて頂きありがとうございます。使える様になりたいです。